今夜は鈴木雅之&鈴木聖美の「ロンリー・チャップリン」です。
デュエット曲の代表格ですね。
この二人の歌唱力には定評がありました。
鈴木聖美の代表曲でもある「TAXI」「シンデレラ・リバティ」は聴かせる歌でしたね。
今ではもう表舞台に出てくることは殆どありませんが多くの女性に歌われています。
音が途切れる場合は画面を直接クリックしてください。
直接you tubeに繋がります。
http://www.frebull.info←マリミル応援サイトです。
1日1回ポチっとお願いします(^O^)/

こんばんは。
鈴木雅之さんのファンです。
飲みに行ったとき「ロンリー・チャップリン」は知ってるけど、
自分が好きな「渋谷で5時」は割と知られてなくて・・・
そんな訳で「ロンリー・チャップリン」は何回か歌いました。
『ロンリー・チャップリン』大好きで、カラオケで歌いたくても
ウチのパパさん、歌が、ちと苦手で唯一デュエット出来るのが
銀座の恋の物語・・・(古いね!年がばれちゃう!)
それも、音外してる・・・( ;∀;)
そんな訳で、何時かカラオケで思いっ切り歌って見たいな~♪
って夢見ております。。。p(*^-^*)q
懐メロー!!
私もTAXIが好きでした☆
ウチのパパが鈴木雅之さんの大ファンで、CDは全部あるし、独身の頃は一人でコンサートに行ってたくらい大大ファンなんです!!
カラオケでお願いすると歌ってくれて
私は、♪今日は、渋谷って5時~♪を、大声で熱唱して嫌がられましたが・・・(T T)
お正月に、息子と二人でスタバに行き、前に母さんのブログで紹介されていたホワイトチョコのケーキを食べようと楽しみにしていたのですがありませんでした(; ;) 期間限定たったんですね・・・
でも、普通のザッハ・トルテも美味しそう(#^ ^#)
浜北には、スタバがないのでなかなか行けないのですが、また楽しみに出かけます♪♪
あの歌唱力、存在感。大好きです。この間、NHKでやってましたね。鈴木聖美 童謡をうたう。とかで、ビデオ録ったんだよな、、何処へやった?。TAXI、むずかしくて歌えんかったな。もともと音痴ですけど。。。。懐かしい。ヘンにカッコウつけてた頃を想い出しました。
鈴木雅之はCD1枚も持っていないのに、カラオケではよく歌っていました。
小田和正や山下達郎の書く曲とミスマッチと思いきや、意外と融合していていい曲が多いんですよね。
ロープ屋さんへ
ようこそいらっしゃいませ
鈴木雅之いいですね~元々ラッツ&スターの頃から好きでした
恋人や別れの街・・・今でもよく聴きます
鈴木聖美とラッツ&スターのコラボでCDが出ているんですが
そのアルバムを今でも車の中で聴きながら大声で歌うことも・・・
渋谷で5時は意外でしたね、菊池桃子とのデュエットで売れるか
心配しましたがかなりヒットしてビックリです (^^)
むぅくんママさんへ
これ歌ったよね~
会社の飲み会でも当時の今時デュエットというとこれだったな~
でも上手く歌える人が少なかったような ^_^;
私はこの曲に思い入れがあって思い出す人がいるの
だから聴くたび当時にタイムスリップして・・・むふ
銀恋懐かしいね、私も当時は「北空港」とか
抱いて欲しいなんて女の口から~♪なんて曲をスナックやパブ
でママに頼まれて歌ったことがあるな~
そういう時ってデュエットしたお客さんに飲み代を払ってもらったり
ママが画策してたような・・・ ^_^;
ゆらママへ
「TAXI」いいよね~
あの曲は今から22.3年前の曲だよね
ゆらママかなり若くない?
あ・高校時代くらいかな?懐かしいよね~(^。^〃)
びぃちゃんのママさんへ
パパさんがファンなの?
CD全部持ってるなんてすごーーい!
でもハマる気持ちわかるわ~(*^O^*)
私もこの二人の事は大好きでよく聴いたもの
鈴木雅之の別れの街と鈴木聖美のTAXIは名曲だと思ってるよ
ホワイトザッハ・トルテあれ美味しかったのよ
残念だわ~食べられなくて(∋_∈)
でも定番のこれも美味しいから是非食べてみてね(^_-)-☆
totuさんへ
totuさんもこの二人のファンなんですか~キャーうれしい!
私も大好きなんですよ、この二人!
20代前半はよく「TAXI」歌いました「上手いね」って言われると嬉しくて
調子に乗って歌ってた時代です ^_^;
でも多かれ少なかれみなさんそういう経験ありますよね
NHKに鈴木聖美が出てたんですね、見たかったわ~(^。^〃)
ゆきささんへ
鈴木雅之よく歌うの?
じゃあ次回カラオケでは是非歌って聴かせてね
ロンリーチャップリンのデュエットもいいよ~
確かに小田さんの曲とかあるんだよね
結構合ってるから不思議だよね
この二人の曲を聴くと胸が躍るのよね~(^^ヾ
「TAXI」うまく唄える女性...惚れちゃいます。
なぜかって?それは野暮な話...
鈴木雅之「ロンリー・チャップリン」「恋人」「ガラス越しに消えた夏」
オラの十八番だぜい...
もうひとつ思い出した。
若い頃、渋谷で朝まで飲み明かし、夜が明け東の空がうっすらとオレンジ色になり、
早朝の喫茶店で始発電車を待つと...BGMに「ロンリーチャップリン」の歌声が聞こえた...
この光景が今でも頭に焼き付いている...
これも懐かしいなぁ~!(^^)
昔、会社の先輩と行ったスナックで、そこにいた名も知らぬお姉さんとデュエットしたのが一番記憶に残っています。
とにかくそのお姉さん、メチャ歌が上手かったんだよねぇ~
歌が上手い人とのデュエットはホント気持ちいいんだよな~
だからよく覚えてます!(^^;)
ん?そういえばそれ以来この曲、一度も歌ってないなぁ…
JUNパパへ
ガラス越しに消えた夏ね~
さよならを繰り返し君は大人になる~♪
しっとりして良い歌だね~
JUNパパもなかなか良い歌歌ってるね
どんな声で歌うんだろ(^。^〃)
りんどうでも歌ったのかしら?聞いてみたかったわ~
是非今度聞かせてね~(^o^)/
しん平さんへ
良い思い出があるんだね~
上手い人と歌ったデュエットって覚えてるよね~
私も会社の上司とよく付き合って歌ったけど
こっちが「ハイ、ここ」とか言って出だしを教えてあげないと
いけないような人は・・・・・・イマイチだったな~(笑)
でもそういう人に限って一緒に歌いたがったりして・・・ ^_^;
会社の飲み会でも必ず誘われて「Sは歌を歌う係り」みたいに言われて
本当は自分の好きな歌歌いたいのにオジサマ方のお守りだったり・・・
しん平さんも今度は是非歌ってみてね(^-^)
ロンリーチャップリンはカラオケで、忘年会や新年会でデュエットしました!ほろ酔い気分で歌うと最高ですね!鈴木雅之は中学生、高校生の頃大好きで、「いとしのBABY BLUSE」「もう涙はいらない」
「別れの街」「恋人」「今日は渋谷で5時」などなど歌っていました。
今振り返ると、ませた中高生の日々でした(^-^:)
でもやっぱり大好きですね
ノッポのしんちゃんへ
中高生で鈴木雅之とはさすがって感じね
ませてたんだろうな~(笑)
昔と今では聴いても感じ方が違うかもしれないね
今は学生の頃と違って色々な経験もしてるし
いろんな恋もしているから詩の内容もよくわかるだろうね
どんな恋をしたのかしら(^。^〃)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる