ご心配をお掛けいたしましたm(_ _)m

昨日、一昨日と皆様には大変ご心配をお掛けしました。
しかも昨日はコメントが返せず申し訳ありませんでした。

bobは今朝方戻りました。

今まで二人でいろいろと話し合いをしていた為PCを開くのが遅くなりました。

運転の件を発端に、今までの夫婦生活の事、マリミルの事、ブログの事
今までお互い話せなかったことをかなり突っ込んで話をしました。

お互いにいろいろな不満を抱えながら生活していた事は事実です。
日々ある出来事の中でそれに対する考え方というものは夫婦であっても別物。
それに対して敢えて意見を言うか言わないかだけの事なんです。

私はブログを見てもお判りの通り、結構自分の意見を言う方です。
自分の中では大事な事こそ言わなければ伝わらないと思っています。
でもbobは言いたい事があってもあまり表に出さない性格です。

今回の運転の事も、彼にはかなりプレッシャーがあったようです。
私は運転が好きなので「たかが運転」と思うのですが
これもまた、嫌いな人から考えると「何故、そんなに無理やりさせるのか?」
私は彼がそこまで思う気持ちを一切考えていませんでした。

それなりの年数、夫婦というものを経験しながらも、
相手が何を考えているかなんてあまり考えずにここまで来たのかもしれません。

そして相手の性格も愛情も、出会った頃のままで今まで来ている
くらいにしか思っていませんでした。しかし、
二人が係わる年数が二人の関係と性格や愛情をも微妙に変えているんですね。
たぶんお互いに相手を思いやる気持ちに欠けていたことは事実なんです。

今回時間を掛けて様々な事を話しましたが
正直全てが解決したわけではありません。
ただ、もう一度お互いに欠けていた所を再確認して、
改める所は改め、再度生活してみようという結論でした。

本当に今回は皆さんをお騒がせして申し訳ありませんでした。

bobは帰るまでの間、カプセルホテルに泊まり、
ネットで私のブログを見ていたそうです。
皆さんのメッセージを見て帰ろうと思ったそうなのですが、
私の言葉を見ると帰る足が遠のいてしまったようで・・・。
やはり男性の方が女性よりもナイーブなのでしょうか?!

ブログの件もやめるやめない・・・と話が出ましたが、
やめろというなら別れるつもりでいました。
毎回いろんな事がある度にどれだけブログ仲間に助けられていることか・・・。
ブログの件も最終的には納得してもらいました。

今回コメントを頂いた皆さんへ感謝の気持ちで一杯です。

★もひさん☆leoさん☆へとさん☆フェリーチェさん☆makoさん
☆takiおかみさん★みすぎよすぎさん★木タロウさん☆nonnonさん
☆hirorinさん★ふくぱぱさん★ヒロさん☆苺ちゃん★kohshiさん
☆美波さん☆しょうさん☆momoままさん★ろんげさん☆イエローさん
☆どれ母さん☆バズととママさん☆AKIさん☆ハピバニ父母さん
☆れんおやさん☆ブルーベリーさん☆微糖さん★しょうざん先生
☆れおんままさん☆むぅくんねぇねさん☆KIKIさん☆ママハハさん
☆sabu&daiさん☆konohaさん☆けいこさん☆野の花工房さん

★ゆきささん☆びじゅ父母さん☆みよッシ~ナさん☆クーちゃんさん
☆chihayaさん
★忠ちゃんさん★totuさん☆clementiさん


皆さんにいろいろなアドバイスと激励を頂き、私自身とても助けられました。
本当にありがとうございました。



本文とは全く関係ありませんが伝説の写真という事で載せておきます。
皆さんもご存知ですよね。携帯の待ち受け画面にすると金運上昇だとか。
それ以外にもプリントアウトして持っていると良いらしいです。
良かったら使ってくださいね。

ご心配をお掛けいたしましたm(_ _)m


同じカテゴリー(日記/一般)の記事
おはようございます
おはようございます(2008-03-18 07:45)

おはようございます
おはようございます(2008-03-17 05:37)

PC復活
PC復活(2008-03-03 16:23)

食べまくりの1日
食べまくりの1日(2008-03-01 15:37)

感謝する
感謝する(2008-02-29 10:00)

この記事へのコメント
bobさんが帰宅してくれて安心しました(^^)
夫婦といえど、元々他人・・・私もmamさんのブログを読んで
色々と考えさせられました。
「言わなくても良い」事もあれば、「言わなければ伝わらない」事もあるんですよね。
そして、なにより相手の事を思って暮らすことの大切さを改めて感じさせられました。
日々の暮らしの中でつい忘れてしまいがちな「おもいやり」・・・時間と共に違ってくる気持ちも含めて大切にしなくてはと思いました。
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2007年11月20日 17:26
mamいろんな事が 話しあえて かえってよかったのかもよ。
半分冗談っぽく 受け止めていたのが申し訳なく思う。
bobさん 帰ってきてくれて嬉しい。
お互いのこと ちゃんと話しあうのは すごく良いことだし
話し合えるのは素敵な事。
実はうらやましい。
すこしずつ たまるすれ違いも 不満も 我慢してしまったり
どうせ解ってもらえないから とか 解決できるものじゃないから
と 毎日一緒にいても ほんとの心はお互いに打ち明けずに
いるような気がするんだ。
理解できるかどうかより 理解しようとする気持ちが大切。
Posted by taki おかみtaki おかみ at 2007年11月20日 17:26
自分のモットーは、トラブルを楽しめる人であれ!何ですが・・・・
何か在るとすぐふて腐れずに、その事実を楽しめる位の心に余裕を
持つと言うことなんですが・・相当にいい加減だとも言えますが。
人間、楽しむ!と言うことは努力が必要です。おき楽~極楽~では、後に残るものは無いですしね。人により価値観が違うのはしょうが無いですが・・・母さんの日々のコメントの返しを見ると、なんとなく?
性格がわかる気が・・・・のんびり努力して色々と楽しみましょうね!
僕の返事は、ハイ!だけでいいですよ(笑)偉そうにすいませ~ん。
Posted by もひ at 2007年11月20日 18:03
とりあえず話し合いができてよかった~
何かうちも勉強になりました。。。
普段お互い言わない事って、満タンになると爆発してどちらかが
キレるって感じで・・・(たいてい私ですが)
たまにはこういう話し合いも大切なことだと思いました。
どうかママさんとbobさんが仲良しでいられますように!!!
Posted by sabu&dai at 2007年11月20日 18:18
良かった、帰ってきてそして話し合いが出来て本当に良かったです。
一緒にいると見えてくる事、見えないこと、見えなくなっちゃう事、色々です、夫婦は忍耐と家の主人はよく言っています、その言葉はそっくり返しています。
Posted by スマイルママ at 2007年11月20日 18:42
ただただ、安心しました。
居ないと寂しい、心配、、、、がこそ
一緒にいなきゃいけない人なんです。
Posted by 忠ちゃん忠ちゃん at 2007年11月20日 19:06
ここまで真剣な話になるとは思いませんでした。
とりあえず、bobさんが帰ってきた事に安心しました。
今回の件は、夫婦で話し合ういい機会になってよかったんじゃないかなぁー。
夫婦でも年数が経つと、言いたい事もなかなか言わずなんとなくお互い解っている・・って勘違いしちゃっていたのかもね。
私達も結婚して1年だけど、付き合っている期間が長かったので状況はmamさん達と同じかも。
話し合うって夫婦には大切なコミュニケーションだね。
bobさんmamさん これからも仲良くね。
うちらも頑張るよん。
Posted by momoまま at 2007年11月20日 19:16
よかったですね。
bobさんもただ怒って出て行ったのではなく一人になって考えていたんですね。
momさんのブログを見ていたなんて愛が感じられます。
私なんて見てももらえないんだから・・・(泣)
私の彼とは違って愛があるからこれからも仲良しでいられると思います。
Posted by clementi at 2007年11月20日 19:22
よかったです!!
私も以前は本当に夫泣かせな
ケンカをいたしました!!!
ケンカしない時間はないんじゃないの?ってくらい
毎日毎日こりずにケンカしました。
でも好きだから、相手の事を理解したいし
わたしも夫の事理解したい、から本気でぶつかってしまう
のです。
夫も自分の意見を言う事に慣れていなかったのですが、
なんでも言ってくれなきゃ私はわからない!!っと
伝えてから、いろんな事話してくださるように
なりました(^^)
話し合いって大事です。
これからもいろんなことがお互いにあると思いますが、
そこに愛があれば大丈夫です!!
Posted by konoha at 2007年11月20日 19:45
mamさん、良かったですね。
昨日のブログも拝見し、コメントを入れようとしたもののやめてしまいました。
やはり、我々がどうのこうの言うよりも、お二人で話し合うのが一番ではないかと思ったのが理由かもしれません。
何となく気乗りしなかったのです。

お互い、腹を割って話が出来たのですね?それでこそ、本当の夫婦だと思います。

ワタシもどちらかと言えば、bobさんタイプです。ヨメに反論してもああ言えばこう言うになり、結局たたみ込まれます。(セールストークよりも苦手かも?)
マリリンちゃんのヒートの時にbobさんが押さえ込まれる(?)画像を見たときに、優しい人なんだとすぐに感じました。
そんな人が、ただ怒って家を出るとは毛頭考えられませんでした。

今回のmamさんのブログを通して、夫婦の在り方を改めて考えることが出来ました。

そんな中で手前事ですが、実は昨日、ヨメの体の中に新たな命が宿っていることが判りました。息子の誕生以来、7年越しに実を結んだ様です。
順調に行けば、来年の夏が予定です。
今はひどいつわりに耐えながら、頑張っています。
私に何が出来るかわかりませんが、出来る限りサポートしていこうと思います。bobさん&mamさんを見習って・・・。

またmamさんの楽しいブログ、期待してます!

ホントに良かった!
Posted by kohshi at 2007年11月20日 19:52
mamさん。まずはbobさんが帰って来て良かったですね。
mamさんのブログを読んで私達の夫婦関係も見つめ直すいいきっかけになりました。
2人の生活が長くなってくると確かにお互いを思いやる気持ちが欠けてくるものですよね。私も最近、旦那にたいして思いやりの心が薄れてきていると痛感しました。
夫婦であり続けていく為に・・・『お互いを思いやる心』を忘れてはいけませんね。
今日は少しだけ旦那に優しくできそうです(笑)
mamさんもこの件があって夫婦で腹を割って話す機会を持てたから
これからはさらに素敵な夫婦になっていくんでしょうね♪
Posted by nonnon at 2007年11月20日 20:39
旦那さん帰ってきて良かったですね。。
安心しました。。。

コメントありがとうございます。。
ツインタワーは世界一高いと言われていました。。
140,000 m²だそうです。。INTERNETで調べた。。
今はもう中語の建物にまけましたが。。
世界はどんどん高い建物が建ってますね。。地震とか大丈夫なんやろか?と思います。。
マレーシアは地震、台風はないので平和ですが雷と洪水があります。毎回大雨が降るとどこかが沈没しています。。
私が住んでるエリアは沈没した事がありません。。

最近リオはよく床を舐めます。。
なんでかな?マリミルちゃん床とか舐めまくりますか?
Posted by leo at 2007年11月20日 20:42
昨日はほとんどブログの時間が取れなかったので
今 遊びに来て 大変なことになっていたと初めて知りました。
皆様 心に響く素敵なコメントを書かれていますね。
私は文章表現が苦手なので うまく書くことができませんが
何はともあれ良かったです。
お互いを思いやる気持ちを忘れないで 日々過ごしていきたいですね。
Posted by Kie at 2007年11月20日 20:58
ホッとしました。
これで、マリミル家も、もとの姿に戻りましたね。
きっと、マリミルちゃん達も、一安心ですね。
よーく、観察していますから、bobさんが居ない間は、
落ち着かなかったでしょうね。
明後日11月22日は「よい夫婦の日」です。
お互いに、思いやりの気持ちを大切に、仲良くいきましょうね。
mamさんのブログ、安心して見させて頂きます。

男は、ナイーブです。
Posted by ぴじゅ父 at 2007年11月20日 21:07
mamさん安心しました。顔も知らないmamさんですが、もう随分前から知り合いのような方なので良かったと心から思いました!
これからも楽しくブログやって行きましょうね(^^

最近ブログ友達の輪がだんだんと広がってきした。年齢も違うのですが、皆さん年上の私に付き合ってくれて感謝してます。
Posted by ブルーベリーブルーベリー at 2007年11月20日 21:12
無事ご帰宅、良かったです!!(;o;)
夫婦で向き合う時間・話し合う時間って大切ですね!
自分自身も見つめ直せるし…
あぁ〜私も反省点いっぱいだわぁ〜なんて考えさせられました(((^_^;)
勉強になりました!
Posted by 美波 at 2007年11月20日 21:45
年を取って、あんな事もあったねっと言えるまで頑張って下さいね。
一人は寂しいですよ。
Posted by 野の花工房野の花工房 at 2007年11月20日 22:20
ほんと良かったですね。
そして、bobさん、男の人は泊まっていいな~みたいな無責任なコメントをしてしまってすいませんでした。bobさんもいろいろとお考えの事があったと思います。
ママさん、いろいろとお話できてよかったですね(^^)
そういう機会を神様に与えてもらったのかな とも思います。
私も主人に言いたいこというほうなので、とても勉強になりました。
ありがとうございます。
とにかくお帰りになって、良かったです(^^)
Posted by ママハハ at 2007年11月20日 23:19
フェリーチェさんへ
心配してもらってホントにありがとうm(_ _)m
話さないと解らない事が沢山ありました
まさか、そんな事までってこともあったりして・・・
こっちは何の気なしに言っている事で相手は結構
傷ついていたのかってビックリしました
でも今日も言いましたが口に出して言わないと
解らない事って沢山あります
いきなり爆発されても困るのでこれからはきちんと
伝えてもらうように話をしました(~-~;)ヾ
これからもよろしくお願いします!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月20日 23:40
takiおかみさんへ
心配かけてごめんね!
そんなことないんだよ、いろいろコメントしてくれて
私たちには良い事だったんだから
彼もコメントを読んで考えた事が山ほどあったって
言ってたし、男と女の考えが違う事も感じたみたい
彼もいろんな意見が読めて勉強になったみたいだし
今回の事はお互いにとって良かったんだと思う
ただやっぱり私が言った事は言いたい事を我慢して
溜めて、いきなり爆発されても困るわけで
言いたい事があるならその都度話をしてくれって事は言ったよ
まだまだこの3日間の空白は埋まらないけれど
そのうち埋まっていくのかなと思ってます
これからも宜しくお願いします!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月20日 23:47
こんばんは★
帰ってきて良かったです!!

夫婦といえども育った環境は違いますから、
やっぱりお互いにわからないことはでてきますよね。
でもなるべく冷静にコミュニケーションを取って、
話し合えば大丈夫だと思います。
・・・結婚してないのにえらそうなこと言ってスミマセン!!

でも人の気持ちや考えを理解するって、
大変なことだけど大事なことですよね。
そして自分の気持ちを相手にわかりやすく伝える。
これも難しいけどとっても大事なことだと思います。

bobサンが帰ってこられて、
マリミルちゃん達もmamサンに負けじと嬉しかっただろうね♥
Posted by 苺 at 2007年11月20日 23:51
もひさんへ
ハイッ!(笑)でもこれだけじゃねー
もひさんも双子座のA型でたぶん私とは似てると思うんだ
でも男の人の方が優しくて繊細なんだろうね
女は結婚していろいろ経験してドンドン強くなっていくのよね
まあ私は昔から強かったと思うけど(^^ゞ
そのままで良いからって言われて結婚したけど
やっぱり夫婦していくと不満を持つようになるんだよね
今回もう少し男に対しての見方を変えないといけないと思いました
もひさんにもいいろいろコメントするけど愛があればこそなのよ
bobにもそうだけど愛情が無かったら厳しく言わないモンね
他人なら何しようと関係ないもん(気にもならないしね)
でもこの気持ちは理解してもらえそうもないかなーデモハンセイモシテマス
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月20日 23:54
sabu&daiさんへ
ご心配おかけしましたm(_ _)m
彼が帰ってきてからかなり昔のことまで話に出て
正直一瞬頭の中が真っ白になったりもしました
え?そんな昔の事まで?って・・・
覚えているんですね、されたことって忘れないんですね
今日聞いてビックリする事だらけでした
でもその都度言ってくれればもっと早く解決できた事が
沢山在ったと思うんです 今の今まで溜めなくてもと思いました
まだこの数日の空白、自分の気持ちの持ってきどころが
わからないのもあるんですが徐々に気持ちを落ち着かせて
行きたいと思っています
これからもよろしくお願いします!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 00:03
BOBさん帰って来られたかな~
って、今日一日気になっていて、今ブログを見ました。
良かった!お帰りになって~

私達夫婦は、平成元年12月に結婚してもうすぐまる18年です。
浮気とかドロドロしたものは、なかったものの色々ありましたね~

性格の違う人間が一緒に生活をするわけですから、色々あって当然ですよね。(*^ - ^*)

また、楽しいお話、楽しみにしています♡
Posted by TANA at 2007年11月21日 00:04
スマイルママさんへ
心配していただきどうもありがとうございます。
今日はいろいろ話すことが出来て良かったと思いました。
忍耐・・・確かにそうですね。夫婦生活を長続きさせるには
忍耐なんでしょうね。投げ出そうと思えばいつでも投げ出せますよね
あとで後悔するかは別にしても・・・・
もう少し時間を掛けながら関係を修復して行きたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 00:07
忠ちゃんさんへ
昨日はコメントありがとうございました。
ご心配をお掛けしましたm(_ _)m
まだまだお互い話すことは沢山ありそうです
日々の中でお互いをもっと理解できるように
もう少し努力したいと思いました
でも男心はなかなか難しいですね
本当にそう思います(相手も同じく思っているかもしれませんが)
これからもよろしくお願いします!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 00:11
bobさん、おかえりなさい。
無事に帰られてホッとしました(*'-'*)
マリミルさん、よく眠れていますか?

夫婦といえども他人ですもんね。
たくさんの時間が流れれば流れるほど、いろいろなことがあって当然なのかもしれない。。。
でもマリミルさん達なら「添いとげる」ということができるご夫婦なんじゃないかと思います。
お互い相手に無関心になったら、いくら夫婦でもおしまいですから(T-T)
・・・って、思うのであります。

私もおとなしめのダンナさんをいたわってあげなきゃ・・・(*'-'*)
Posted by しょう at 2007年11月21日 00:16
momoままへ
心配掛けてゴメンネ!
実は昨日の夜は真剣に・・・考えていました
このまま生活してもまた外泊があるようでは困ると思って・・・
でも今朝帰ってきていろいろ話をしてくれたので私も考え直しました
momoままも知ってのとおり優しいけど表現しないタイプだから
何を考えてるのかイマイチわからないとこがあって
今回の件も運転も含めいろいろ話が出て「言ってくれればよかった」
と思うことが山ほどありました
まだこの3日間は気持ちの上では埋まっていません
でも気持ちを切り替えてもう少し頑張ってみようかと思います
またいろいろ聞いてもらうことがあるかも、その時はよろしくね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 00:20
clementiさんへ
心配掛けちゃったね、ごめんね!
やっと今朝帰ってきて、でも正直離婚届をもらってきてました
これは脅しでもなんでもなく・・・外泊してどれだけ心配したか
こんなことがこれからもあるようでは私は夫婦としてやっていけないと
思いました。でもいろいろ話をして少し理解が出来たので収まる事に・・
もう一度お互いを見つめ直して話をしていくつもりです
clementiさんも胸襟を開いて話が出来るといいね
これからもよろしくね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 00:26
konohaさんへ
昨日はコメントをどうもありがとう!
konohaさんがご主人と喧嘩をしていたなんて
想像がつきません。ブログを拝見すると言葉遣いからして
我が家とは大違いで、ご主人を大事にされているのが
よくわかります。羨ましいと何度思った事か・・・
でも確かに今の状態になるまでにはいろんな事が
あったのかもしれませんね
長く夫婦生活を送れば送るほどいろんな温度差が
わかったりしますから・・・
私も今回は今まで敢えて話をしなかった事まで話をしました
まだまだお互いを理解するには時間がかかりそうです
でも日々少しずつ努力して行きたいと思います
これからもよろしくね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 00:41
kohshiさんへ
私事でご心配をお掛けしましたm(_ _)m
今朝bobが帰ってくる前は私も一睡も出来ず
もし今日帰ってこなければ真剣に別れようと思っていました
待たせる方はいいけれど待つほうの神経はたまったものではありません
確かに私も連絡はしませんでした。連絡をして帰るという事は
自発的な気持ちではないからまた同じような事で家を出るだろうと
思ったのです。でも自分から帰ってきたので、それからいろんな事を話しなんとかお互いの気持ちを知る事が出来ました

正直まだしっくりきていません。3日前に戻るにはかなり時間がかかりそうです。でも気持ちを切り替えていきたいと思っています

赤ちゃんできたんですね、おめでとうございます!
7年ぶりの子供・・・嬉しいでしょうね。
これで今まで以上に責任が重くなりましたね。
でもこれを励みにしてきっと良い仕事が出来ると思います
これからお仕事も私生活も頑張ってくださいね
そしてどうか奥様をいたわってあげてください、おめでとう!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 00:53
nonnonさんへ
私事でご心配をお掛けしましたm(_ _)m
今日は今まで話した事も無いような事まで掘り下げて
話をしました。話をしてみると意外な事が山ほどあって
言ってくれれば良かったのにという事が沢山在りました
何故夫婦なのに胸襟を開いて言えないんだろう?
そういう根本を出来る限り話をしました
まだまだ話し足りないし、正直まだこの隙間を埋めてはいません
でも思いやりの気持ちを持ち相手に接して行きたいと思います
いくつになっても勉強なんですね・・・実感です!
これからもよろしくお願いします!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 00:59
leoさんへ
毎回心配をしていただいて申し訳なく思っています。
いつも本当にありがとう!
今日は出来る限り腹を割って話をしました
まだ全てが話せたわけではありませんが
これから徐々にいろいろ話をして理解していくつもりです

ツインタワーすごい高さですね、しかもキレイ!
あの写真見てビックリしましたよ
今はあれより高い建物があるんですね
世界は超高層ビルラッシュですもんね
でも9.11事件のような事が無い事を祈るばかりです
高い建物(ランドマークタワー)は標的にされやすいですから

床たまに舐めますよ
この前ミルキーが必死でフローリングを舐めていて
そのうち前足でガリガリやり始め床は木屑でいっぱいでした(TT)
ナンなのかしらね?
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 01:07
kieさんへ
コメントどうもありがとう!
いろいろご心配お掛けしましたm(_ _)m
bobが帰ってきてからかなりいろいろ話をしました
話せばもう随分昔の事までがいろいろと・・・私はビックリです
まさかそこまで溜め込んでいたなんてショックもありました
今でもまだこの数日間の空白は埋まっていません
まだ数日はかかると思います
でも徐々に気持ちを元に戻して相手を思いやりたいと思います
これからもどうぞよろしくね
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 01:11
びじゅ父さんへ
本当にいつも心配ばかり掛けてますm(_ _)m
マリミルはbobが帰ってきたとき飛んでいきました
しかも「何してたのよ!」と言わんばかりに飛びついて
前足でバタバタ体を叩いていました
やっぱり帰ってこないことを心配していたんですね
正直離婚も考えました、でもマリミルの姿を見て
少し考え直しました。彼もマリミルの事は私以上に心配だったようです
いろいろ話してこれからもっと相手を理解する努力が必要な事を感じ
男性は女性よりも繊細なんだという前提を持ち行動したいと思います
11.22 その日は胸を張れそうもないけれど努力したいと思います
これからもよろしくお願いいたします!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 01:18
ブルーベリーさんへ
私事でご心配をお掛けしましたm(_ _)m
ここ数日私は眠れぬ時間を過ごしていたため
正直今日帰ってこなければ離婚しようと思っていました
今まで外泊された事も無く理由が運転だけならば
こんな馬鹿げた事はないと思っていたからです
でもいろいろ話をして少し相手を理解する事が出来ました
私の過去の行動や言動にも問題があったこともわかりました
まだまだすぐには元には戻れませんが努力していこうと思います

私もこうやってブルーベリーさんとお友達になれたこと
有り難いと思っています
この前のコメントとても嬉しかったです
これからもよろしくお願いいたします!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 01:24
わ~愛されてる!!
一件落着ですね。
私もそんなかたい絆で結ばれたような方と一緒になりたいです。
Posted by ☆微糖☆☆微糖☆ at 2007年11月21日 01:28
美波さんへ
いろいろご心配をお掛けしましたm(_ _)m
夫婦って一緒に暮らしててもやっぱり他人なんですね
娘には理解してもらえる事も夫には理解してもらえない事
って沢山あるんだと思いました
話してみなければ判らない事って沢山ありますね
今日もそんな昔の事まで言うのって事が出てきてビックリしました
その時に言ってくれればここまで溜まる事もなかったのにと・・・
この数日を埋めるにはお互いかなりの努力が必要だと思います
でも少しずつ埋めて行きたいと思っています
これからもよろしくお願いします
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 01:31
野の花工房さんへ
私事でいろいろご心配をお掛けしてすみませんでしたm(_ _)m
毎日コメントを頂き勇気付けられました
運転の事で愚痴ったときも「私の運転で・・・」
とコメントを頂いた時とても嬉しくて涙が出そうでした
bobにそんな風に言ってもらえた事がないので余計嬉しかったです
たかが運転だけれど、されど運転なんです
いろいろ話をしてお互い少しは努力していけそうな気がします
確かに老後一人では寂しいですね
またこれからもアドバイス等よろしくお願いします!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 01:37
bobさんお戻りになられたのですね~!
どうなったのかなぁー・・・?と心配していたので、
この記事を見て安心しました( ̄▽ ̄;)

それにしても今回の記事は、
我が家にとっても色々と考えさせられる内容でしたね。
うちも結婚して5年近く経つけど、結婚前と変わらずに
相方のことを想いやっているか?と問われると、
微妙なのかもしれません。。。

でもお互いが思っていることを面と向かって
話し合うことが出来たのは良かったかもしれないですね!
ひとまず今回の件、一件落着!?して良かったです♪
Posted by ヒロ at 2007年11月21日 01:43
ママハハさんへ
昨日はコメントをもらってどうもありがとうm(_ _)m
いろいろ心配掛けましたがようやく落ち着きました
まだまだ話さなければいけない事は山とあります
この数日間のことも私は払拭出来ていません
でも徐々に二人の関係を元に戻せたらいいと思ってます
夫婦って他人だからこじれるとなかなか難しいなって思います
きっとこれからも山あり谷ありの人生だと思いますが
頑張りたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします
ママハハさんも頑張ってね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 01:43
苺ちゃんへ
若い子に心配掛けちゃってホント申し訳ないわm(_ _)m
まだ結婚前なのに夫婦の聞かなくてもいい事まで
聞かせちゃった感じです、ゴメンネ!
これで苺ちゃんの結婚観が変わるとは思わないけど
女は相手によっていくらでも幸せになれるから
是非良い素敵な人を選んでね、心からそう思います

私たちもまだまだ元通りではありません
これからもっと話し合わなければいけない事だらけです
これからが始まりなのかもしれません
どこまで頑張れるかわかりませんが努力したいと思います

マリミルは大喜びでしたよ、私もビックリするほどでした
これからもよろしくね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 01:50
TANAさんへ
すみません、ご心配お掛けしましたm(_ _)m
自分でもこんな風になるなんて紅葉狩に行った時は
夢にも思いませんでした
でもそれだけ夫婦って脆いものなのかもしれませんね
今回つくづく思い知らされました
私もここ数日眠れなかったのでいろいろ悩んで別れようとも思いました
忍耐力がないんだなーってつくづく思いましたよ
まだ話し合わないと解決できない事が多々あります
これから徐々に解決して元に戻るよう頑張りたいと思います
こんな私ですがこれからもどうぞよろしくお願いします
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 01:58
しょうさんへ
いろいろと心配を掛けてしまいましたねm(_ _)m
若い子に夫婦の嫌な所を見せたような気がして
申し訳ない気持ちで一杯です
しょうさんは毎日コメントで元気付けてくれましたね
本当に感謝しています
若いのに優しい人柄にはビックリするほどです

今回の事で私たちもいろいろ考えさせられました
話をする事の重要性、思った事は時間をかけずに伝える事・・・
まだまだ勉強が足りない夫婦ですがもう一度努力して
いこうと思いました
しょうさんもおとなしめのご主人を大事にしてあげてくださいね
これからもどうぞよろしくね
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 02:05
微糖さんへ
こんばんは!心配かけちゃってゴメンネm(_ _)m
まだまだ解決してない事だらけでもっと話し合わないと
いけないし、まだ気持ちの上では整理が付いていないの
元の関係に戻るにはもう暫くかかりそうです
でも忍耐力をもって頑張りたいと思います
微糖さんもその後ちゃんと元のさやにおさまったのかな?
幸せな結婚生活が出来る人を探してね!
これからもよろしくね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 02:10
ヒロさんへ
いろいろとご心配をお掛けしましたm(_ _)m
やっぱり夫婦って他人なんだなーって思いましたね
気持ちが通じてると思うのは自分だけで相手は違う事を
考えていた・・・ビックリしました!
私は思いやりのつもりで言ってた事も、相手には別の意味で
捉えられていたり、私も説明がたりなかったみたいです

今回確かに二人が向き合えた事は良かったかもしれません
でもまだ解決しなければいけないことは沢山あります
この数日の事もすぐには埋まりそうもありません
お互いまだまだ努力が必要です

これから子供が生まれる人に変な心配させてごめんね
奥さんをどうか思いやってあげてね
そして良い子が生まれてきますように・・祈っていますよ!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 02:18
とりあえず一件落着!ですね^^
長く生きていればいろんなことがありますから・・・ね
短気は損気!ですよ^^
今回のこと良いお勉強になりましたね^^
お互い解っていても夫婦という言葉に甘えてしまってついついわがままになってしまうのでは・・・
なんて偉そうなこと言える自分ではありませんが・・・(;^^
エヘ・・・私バツイチなんで・・・(;><
只一つ言える事は今の世の中、女一人で生きていくのは大変ですよ~~~!
マリミルの母さんはマリミルの母さんらしく、旦那様は旦那様らしくお互いを尊重しあっていつまでも仲良しでいて下さいね^0^
私事ですが今病気の母と共に暮らしていますがいつももっと優しくしてあげなくてはと思うのですがついついイライラしたり「これだけしてあげてるのに」とか優しくなれない自分が悲しくなります(;><
そんな時相田みつをさんの書から≪あんなにしてやった『のに』がつくとぐちがでる≫と言う言葉を思い出し反省してます^^
偉そうな事言ってごめんなさいね!
お互いに頑張りましょうね(^0^)b
Posted by クーちゃん at 2007年11月21日 02:32
bobさん、戻ってこられたようで安心しました。
なかなか難しいですね。。。
うちも溜め込まないように気をつけます!!
人間一人一人育ってきて環境も、性格も違うので、ほんと、むずかしいなあ、と、思います。
どれ父は、男はナイーブなんだよう、と言っていました。
でも、言ってもらわないと解らない、というのもわかるのは、私が女子だからでしょうか?
どれ父はbobさんの気持ち解るような気がすると、しきりにつぶやいていました。
きっと、今回話し合えたことは、先々良いほうにつながると思いました。
ああ、まとまらないけど、私はお二人+マリミル大好きですよ~♪と、いうことで。
Posted by どれ母 at 2007年11月21日 03:14
クーちゃんさんへ
ご心配をお掛けしてすみませんm(_ _)m
短気は損気そうですよね、全くそのとおりです
クーチャンと一緒なんですよ、私
だから本当は結婚なんてしなくても良かったんです
(こんな事いうとまた怒られるかな)
でも押し切られました
その時にいろいろ条件をつけて私のわがままを
全部聞いてもらえるならとOKしたんです
でも年数が経つと考え方も変わるんですね
今回いろいろ考えさせられました
私は結婚に向かないんじゃないかとも・・・
でも忍耐が必要だとも思って今日を迎えています

クーちゃんさんもご苦労なさっているんですね
私も以前訪問介護の資格を取ったので介護の大変さ
は充分わかっているつもりです
愚痴が出るのもわかります、人間ですもの!
介護っていうのは究極の人への労りと忍耐が要求されます
それを毎日なさっているクーチャンに敬意を表したいくらいです
私もまだまだ未熟者です
またいろいろとアドバイスをいただければ幸いです
これからもよろしくお願いします!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 05:38
どれ母さんへ
心配かけちゃいました、ゴメンネm(_ _)m
どれ父さんはうちのbobと似ているような気がします
以前、bobも言っていました
優しくてお花が好きで、女房を立てるとこが一緒だと・・・
女房を立てるかどうかは別として確かに似ている気がします
今回私たちはいろんな事を話し合いました
bobも言わなくて我慢している事が多すぎたような気がします
もっとタイムラグなしで伝えてくれれば対応の仕方もあるんですが
性格なんでしょうね、どうしてもお腹に溜めてしまうようです
でも溜まりすぎて爆発されてもどうかと思うのですが・・・
今すぐには元の夫婦には戻れないけれど
徐々に戻っていければと思います
これに懲りずこれからもよろしくね!
どれ父さんによろしく~
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 05:46
おはようございますmam☆久しぶりにブログを見てびっくり…
またうちの主人とかぶるとこがいっぱいあってびっくり…
mamのことばに
そーそーっと共感がいっぱい!!!
夫婦っていろいろありますよね…
今朝の空は真っ青
mam一家にとっても素敵な一日になりますように☆
Posted by kazuチャン at 2007年11月21日 07:28
マリミルの母さん、おはようございます(^ ^)/
bobさん帰ってきてよかったですね☆
夫婦とはいえ、全てを伝え合うのは難しいと
思います。
うちもそれで衝突したりするのですが、
その度に話し合いをしよりよい生活ができるように
修正していっています。
今回は一件落着(ですよね?)してよかったです☆
Posted by れんおやれんおや at 2007年11月21日 07:42
kazuチャンへ
おはようございます。
うちのbobはkazuちゃんのご主人に似てるのかな?
という事は何かあっても口にする方じゃないのかしら?
優しいのはよい事だけれど言いたい事を我慢しすぎて
爆発するのも困るよね。こっちは今更何?って思うし・・
やっぱりその都度話していく必要があると思います
夫婦って元は他人だからなかなか難しいよね

今日は良いお天気!気持ちを切り替えて
思い切り楽しい?記事をいれようかなー(^о^〃)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 07:50
れんおやさんへ
おはようございます。
私事で随分心配かけてしまいましたねm(_ _)m
今回は上辺じゃなく本質に踏み込んだ話をかなりしました
たぶんお互い聞きたくない事ばかりの応酬だったような気がします
でも言い分を聞かなきゃ始まらない
だからとことん聞いてとことん言いました
聞いてみれば何を今更と思う事やら、そんな事まで根に持ってたの?
というような事ばかりでたぶん周りに人がいたら聞くに堪えない
内容だったと思います
でも最終的には話をして良かったと思います
まだ全てが解決したわけではないけれどこれからが
正念場なのかもしれませんね
これからもよろしくね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 08:03
この件で、初めてこめんとします。ずーつとよましていただいていました。夫婦のことは、永遠の課題だと思います。遠くから眺め考えたり、近くで接したり、話し合いをしたり、よくよくことごとを落ち着いて解決し、また時間が解決する場合もあります。繰り返し繰り返しやってきます。その度、少しずつお互い進歩していくんだと思います。
マリミルの母さんでしたら、苦難も通り抜ける力をもっていますのでいつか、こんなことあったなぁ~とおもうと思います。がんばって、日々努力してください。応援しております。
Posted by ギャラリー響ギャラリー響 at 2007年11月21日 08:20
コメント遅くなりました><。
bobさん帰ってきて本当によかったです!
安心しました!
これで、また4人家族元通りですね^^
これからも楽しい日をお過ごしください!!

たまには、話し合った方がいいですよね☆
Posted by むぅくんねぇね at 2007年11月21日 08:36
おはよ~です!(^-^)
bobさん かえってきてくれて~よかったね!
ここの所 血圧がめっちゃ高くて~PC開くの 少なくしていたので~
このこと今朝 知りました!でもよかった~(^0^)

最近 よくおもうのは~やっぱり おもいやり!!
が 大事だってことです! 男と女で 考え方が違うし 立場も違うから~まったく 同じ思いになるのは難しいとおもいます!
愛には みかえりはいらない~なんていうけど~
私には無理だなぁ~(^0^)
やっぱり~やったら~かえして~みたいな!
でも 思うようには返ってこない・・
そのときに相手のことを思いやってあげれれば~
うまくいくのかな~
自分の器~大きくしなくちゃね~(^-^)

手を つないで寝るのって いいんだってよ~にまぁ~(^-^)V
なにいってるのかわからなくなってきましたが~
そんなかんじで~す!(^0^:)ごめんね~!
Posted by makomako at 2007年11月21日 08:49
ギャラリー響きさんへ
私事で本当にご心配をお掛けいたしましたm(_ _)m
まだまだお互い考え方が未熟な夫婦でお恥ずかしい限りです
今回もここまでの事になるとは全く考えていませんでした
相手がここまでいろいろな事を胸の中に溜め込んでいたことが
ある意味ショックでした。でも今回掘り下げて話す事が出来
お互いに見えなかったものが見えてきたような気がします
まだまだこれから埋めなければいけない隙間もあります
いつ埋まるのかは私たちにも全くわかりません
でも話し合いながら埋めていければと思っています
人生の先輩でもある響きさんに教えを乞わなければいけない事も
あるかもしれません。その時は是非力を貸してください
よろしくお願いいたします
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 08:59
bobさんお帰りになったのですね。良かった~♪
一年前に、同じような経験をしていたので、随分心配しましたよ!
私の場合、はじめは相手がどのくらい怒っているかわからず、軽視していたものの、事の重大さに気づいたときには自分達で解決できないところまで来ていました。周りのサポートもあり、今は元の鞘に納まりましたが、今でも彼のことは解らない事でいっぱいです。
結婚して、彼の感情までも自分のものになったと錯覚していた私。
トラブルはそんなところから始まったようです。
相手のことを尊重し、自分の意見を納得してもらうための根気が、デリケートな男達を傷つけないための最低限なのでしょうかね。
結婚生活、日々勉強ですね・・・。
今後もブログ、楽しみにしています~☆
Posted by ローレン at 2007年11月21日 09:03
むぅくんんねぇねさんへ
心配させてしまいましたねm(_ _)m
これから結婚するのに申し訳ないと思います
私たちを反面教師にして幸せな結婚生活を送ってもらいたいと
心から思いますよ・・・今の彼氏なのかな?
私たちも周りの幸せなご夫婦にどれだけ近づけるかはわかりませんが
少しずつ努力していきたいと思っています
ねぇねもこれから幸せになってね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 09:08
makoさんへ
心配してもらってどうもありがとうm(_ _)m
大丈夫?血圧が高いだなんて心配だわ!
降圧剤を飲んでるとは思うけれど無理しないでね

夫婦って本当に難しいと思います
相手の気持ちは一緒に住んでいるだけでは計り知れません
昨日まではそれで良いと思っていたのに今日は急に違う事を言う
気持ちの納まりどころが無くなって受け入れられなくなって
ようやく本音が出る・・・何のために一緒に暮らしてきたのか
今日は本当にそんな気持ちになりました
まだまだ隙間だらけなのですが、徐々に気持ちを切り替えて
生活したいと思ってます

makoさんたち夫婦は仲が良さそうで良いなーと思います
手を繋いでなんて・・・・もうかなり前の事かもしれません
その頃に戻る自信は無いけれど少しだけ努力してみます
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 09:19
ローレンさんへ
私事でご心配をお掛けしましたm(_ _)m
ローレンさんも同じような経験をしてるんですね
私も同じです、相手の感情も自分の思うが侭などと思っていました
けれど気付けば月日の移ろいと共に相手の感情も自分の感情も以前とは変化していました、それがわかって益々この先どうしたらよいものか悩みました。時間をかけて話し合い、もう一度反省してやり直してみようという結論には至りましたが、正直今でも以前の夫婦に戻れるか不安です。でもこのまま投げる事は簡単な事だと思い、お互いに言い聞かせ今日を迎えているような気がします。
男はホントに女よりもデリケートな生き物なんですね
こういう事があるとつくづく考えさせられます
これからどこまで修復できるかわかりませんがもう少し頑張ってみます。これからもいろいろアドバイスしてくださいね
これからもよろしくお願いします!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 09:33
おはよぅございます♪
(^^;)ボチボチ登場して良いでしょうか...?
またmamさん寝てないでしょう┓( ̄∇ ̄;)┏
体大丈夫?でもbobさん帰って来てくれて一安心です☆
理解している様でなかなかお互いの意見のくい違いがあるのは事実だからね...難しいですネッ...でもbob&mamはちゃんと話し合い出来たから良かったネッ♪
な・か・よ・く・ね・っ☆ふふふぅ....♪
Posted by nao-nao at 2007年11月21日 09:39
naonaoさんへ
おはよーーー!
そうなのよ、ここ三日殆ど寝てないかも(´c◇ゞ
たぶんそろそろ眠くなるよ(^^ゞ
naonaoさんにも心配かけちゃったね、ごめんよー!
どこまで元に戻れるかは全くの未知数だけど
少しは思いやっていこうと思います
今までかなり甘えて?いたからね、私も(いろいろね)

今日は楽しい記事を入れたからあとで見てね
今までちょっとシリアス過ぎたから今日は楽しい話だからね
KIKIさんの件、是非よろしくね~!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 09:52
はじめまして!

ワンちゃんが大好きなので、チョコチョコお邪魔させていただいてました。

ウチはよく小さなことで喧嘩をして、大きな喧嘩をしたときは手紙も書かずパパは出て行ってしまったことがありました。

戻ってきたけど、はじめはギクシャク・・・

今は、お互いに気を使い仲良くしています。


動物好きな人に悪い人はいないです!

ワンちゃんは、人間が喧嘩していると不安みたいですので、マリミルちゃんたちと一緒に仲良く暮らせるようにと思っています。
Posted by びぃちゃんのママびぃちゃんのママ at 2007年11月21日 10:28
びいちゃんのママさんへ
コメントありがとうございます。
マリミルの事を見ていてくださって嬉しいです

今回は初めて外泊をしたのでビックリしています
まだまだ修復には時間がかかりそうです
先ほどブログを拝見したらご主人への愛妻弁当があり
たくさんの愛情が詰まっているようでしたね
とても以前大きな喧嘩をした人だとは思えません
それだけ今は思いやりを持って暮らしているんでしょうね

また是非マリミルを見に来てくださいね
これからもよろしく!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 11:03
こんにちは。
なんか、すごく深刻なことになっていたのですね。
前回、軽いコメントをしてしまい、ごめんなさいね。
私達、夫婦も、結婚前からの期間を入れるとかなり
長い間一緒にいます。
この長い時間が、お互いに、相手のことは何もいわなくても
解っているという、へんな思い込みが発生してしまう事は確か。
mamさんがおっしゃる通り、気持ちは言葉にして
はっきりと伝えないと、相手に伝わらないし、相手の考えも
解りません。
でも、夫婦だからこそ、遠慮なく、話もできるし、
相手のことを理解しようという気持ちが生まれるのでは
ないでしょうか?
長い間に山も谷もあるでしょう。ケンカも、ありでしょう。
せっかく、この世で、縁あってお互い出会ったのですから。
一番のよき理解者かもしれませんよ。
Posted by chihaya at 2007年11月21日 11:34
chihayaさんへ
ご心配をお掛けしましたm(_ _)m
紅葉狩りに行ってから、毎日がビックリの連続でした
私の中ではチョット愚痴ったつもりだったのがこんな事になるなんて・・・
思いも寄らないことでした
彼が外泊している間いろいろ悩み考えましたが
どうしてもクエスチョンマークばかりで「たかが運転なのに」と思いました
でも実際はもっと根深いものもあり、私はそれに気付いてなかった
その点に関しては私も向き合えていなかったのかと反省しました
でもこの3日間が頭に残りすぎているのか話し合いをしたものの
どこかしっくり来ない自分がいるんです
これは埋めていけるものなのか・・・・
chihayaさんの言葉をしっかりと胸に入れて考えてみたいと思います
まだまだ人間として未熟なんですね、私!
またこれからもいろいろアドバイスお願いします!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 11:56
いっぱいお話されたんですね。。
我が家は私のへたくそな英語なので言いたい事をあまりいえません。。私は腹が立つと会話をしたくない人間なんです。。
旦那も昔の事よく言います。。そんな4年も前の事なんか覚えとるかといいたくなるくらい昔の話。。。
男って何でくだらんとこをいつまでも根に持っているのでしょうか?

マレーシアはテロリストから攻撃させる心配はないのです。。
なぜなら、ほとんどのトップテロリストがマレーシア出身です。。
彼らは自分の国には何もしないが他人の国を攻撃しています。。
なので、ここは安全な国なのです。。
もしかしたら世界一安全かも(テロリスト方面は)
もし、海外に行く事があったらマレーシアエアラインをお勧めします。。ハイジャックされない可能性ありです。。。。(笑)
私はそんな国に住んでいます。。。。。
Posted by leo at 2007年11月21日 12:11
leoさんへ
やっぱり言葉の壁ってあるんだね。
考えたらそうだよね身振り手振りでやっても肝心な言葉がないと
なかなか理解は出来ないものね
日本人同士でさえ分かり合えないのに言葉が理解できなければ
なおさらだよね、大変なんだね!
でもそちらに4年住んだ事で最初に比べれば大分話も出来るし
コミニュケーションがとれるのでしょ?
うらやましいなーって思うけどまだまだ理想には届いてないのかしら?

本当に男って過去の事をいつまでも言うよね
頭の作りが違うそうなんだけど
男は過去に生き女は現実と未来に生きていく生き物らしいよ
だから女が見切ったら後は振り向かないけど
男は別れてもいつまでもその女の事を忘れないらしい
今自分に別の女がいたとしても・・・
なんだか羨ましい作りだよね
だから別れた女房に復縁を迫って刃傷沙汰になる男が多いんだって

マレーシア出身のテロリストが多いなんて初めて知りました
へーそうなんだね、じゃあやっぱりマレーシアはテロの危険は
少ないんだね、勉強になるわーー
またいろいろ教えてね!知らない事ばかりだから!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月21日 14:44
こんにちは。♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
喧嘩は、仲良しの証拠ですよ~。
相手がいなかったら、喧嘩にはなりませんもの。(*-^)-☆

私も、以前は主人に 
あ~して欲しい。こ~して欲しい。
なんて良く思っていました。
運転もそうですが。。。
でも、今は何処まででも運転します。
自分の好きな音楽をかけて歌いながら。。。O(≧▽≦)O
運転する人が、音楽を選ぶ権利がある。って夫婦の間で決め事です。それから、寄りたい所も運転者の意見で決まることに。。。

最近、主人が運転するって言うの。。。
どうも、私があまりにも勝手にいろんな所に寄るもんだから
絶えられなくなってきたのかなぁ~。。。(≧∇≦)ヾ
偶には、運転してもらうのもイイかも。。。v(*゚-^*)-☆
Posted by たくママ at 2007年11月21日 15:22
T子です。
bobさんとゆっくりお話し出来てよかったですね。

うちもどちらかというと私の方が思ったことズバッっと言って
旦那は反論せずに黙って聞いてる方なので似てるかも~
なんて思ってました。うちの旦那も思うことがいろいろあるかも
~~なんてビビリましたが・・・(汗)

携帯のメールなんかも送った方と送られた方の気持ちの
違いで誤解を呼んだりすることもあるから、ブログも
気をつけないといけませんね。

ちなみにブロガーのお友達もブログに書いた記事のことで
旦那から怒りのメールが来たことがあったので、私は旦那の
ことはあまり記事にしないようにしてます(笑)
Posted by 初生商会初生商会 at 2007年11月21日 16:26
たくママさんへ
おはようございます
そうだね、喧嘩も相手がいなかったら出来ないから
いるだけいいのかもね

運転全部自分でするの?
じゃあ我が家と一緒だね!私も遠出の旅行なんかは
往復1000Kとか走るからさすがに疲れてくるのよね
そういう時は交代してもらいたいとつくづく思うわよー
でも交代するって絶対言わないのが怒れるわけ
運転も慣れれば楽しいと思うんだけどね
よほど私との喧嘩でトラウマになっちゃったのかもね(^^ゞ

またいつでも遊びに来てちょうだいね(^O^)/
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月22日 04:39
T子さんへ
そうなのよね、結構見てたりしてるの
それも見なくてもいい所に限ってみてるのよね
今回はビックリしました

まあ一応話をしてこの先はどうなるかわからないけど
少しずつ良くなるのか、逆にこの事が悪い方に向かうのかは
全然わからないけど様子をみるしかないと思ってます

男と女は難しいね、生理や本能が違うからしょうがないんだけど・・・
まあどこかで妥協点を探るしかないのかなー
でも今回皆の意見が聞けて良かったと思っています
みんな真剣にコメントしてくれて本当にありがたい
ブログ仲間っていいよねー!!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月22日 04:45
ホント、一緒ですね。。。
私も、年に3回位富山まで水を汲みに行っているのですが、
行きは、夕方出るので富山には明け方の3時位に着きます。
その間、主人は車の後ろで布団を敷いて寝て行きます。
拓郎君もパパの横でグーグーです。
嫌だなぁ~なんて思ってしまうと本当に嫌になってしまうので
何か楽しみを見つけながら運転したりします。
単純な頭しか持っていないので・・・
(泣いていた子が、飴玉もらって大喜びするタイプです。。。^^)
楽しいと思ってしまうと嫌な事を忘れてしまいます。。。
思い返すと何で~と思ってしまう事たくさんあるのですが・・・
出来るだけ、思い返さないようにしています。
一度しかない人生。楽しくいきましょ~。。。♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆ 
これからも、よろしくお願いします。O(≧▽≦)O 
Posted by たくママ at 2007年11月22日 10:01
たくママさんへ
エライ!!若いのにすごいわ!!
私は年くっててもなかなかそこまで考えられないかも・・
今の主人と出会うまでは運転してくれる人ばかりだったから
どこか比べちゃうのよね、いけないとは思うんだけどね・・・
富山に水って・・・・お水取りの儀式じゃないよね
私も吉方取りのお水取りは行くけど・・・
ぜひ教えて欲しいわ!
それにしても夜中に後ろで寝られたら・・・私なら・・・かな
それを楽しいと自分で考えていけるあたり大人なんだね
私はまだまだ子供なのかもね、考え方が・・・(~-~;)ヾ

こちらこそよろしくね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月22日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ご心配をお掛けいたしましたm(_ _)m
    コメント(76)