感謝する

感謝する昨日ある人から可愛いプレゼントを頂いた。彼女はそういう心遣いが出来る人間だ。
私も人と会うときはお土産を持参する事が多いが、彼女もまた相手が重荷にならない程度のお土産をよく持参してくれる。さりとて、いくら重荷にならないとはいっても回数が重なり人数も多くなればそれなりの金額にはなってしまう。私は彼女に頂き物をするたび心から感謝している。今日もふと、「感謝」という事で色々と考えてみた。そしたら以前読んだ私の大好きな松下幸之助の事を思い出したのである。その内容は・・・。


以下は松下幸之助が人々に話した事である。

感謝の心は物の価値を高めることになる。一つの物を貰っても
「何だつまらない」と思えば、その価値はきわめて低いものになる
ありがたいという気持ちでいれば、それだけ高い価値が見出せ
よりよく活用できることにもなろう

だから「猫に小判」というが、反対に感謝の心は、鉄をも金に変える
ほどのものだと思う

感謝の気持ちが薄ければ、何事によらず不平不満が起こり
自らの心も暗くし、他をも傷つけることになる。

それに対して、感謝報恩の念の強い人には、全てが喜びとなり
心も明るく、また他とも調和し、共存共栄といった姿を生み出しやすい。


そういう事を考えてみると、感謝報恩の心は人間にとって一番大切な
心構えである
。この念を強く持つことで真に物心ともにゆたかな社会
が生まれてくると思うのである。

icon22感謝する心icon22忘れてはいけませんね、改めて思いました。




感謝する
"http://blog.with2.net/link.php?550501"←マリミル応援サイトです。
今日も1日1回ポチっとお願いします(^O^)/


写真のクリックでもOKです
感謝する
 感謝する感謝する感謝する感謝する感謝する
  


同じカテゴリー(日記/一般)の記事
おはようございます
おはようございます(2008-03-18 07:45)

おはようございます
おはようございます(2008-03-17 05:37)

PC復活
PC復活(2008-03-03 16:23)

食べまくりの1日
食べまくりの1日(2008-03-01 15:37)

この記事へのコメント
はじめまして♪

「感謝の心」・・忘れがちで
気を抜くとついつい、
我先に・・・という気持ちになりがちですが・・
大切ですよね☆
見直させていただいて、
ありがとう☆ございます^^
Posted by ハイサイスキン at 2008年02月29日 11:49
気の持ち方で、すっごく、世の中、変わりますよね
謙虚になることとは、ちょっと違うかも知れないけれど
自分の心に余裕がないと、こういう気持ち、持てなくなっちゃうんです…(--a
まだまだ器が小さいので、日々反省中…です(^^;
Posted by あどしすてむあどしすてむ at 2008年02月29日 12:05
今日、主人と喧嘩しました。
日々の生活の中で、主人に感謝して過ごしていれば「あんな言い方しなくても」と思えます。

でも、素直じゃない私は謝れないんですよね・・・
Posted by ちびざる at 2008年02月29日 14:06
母から私が幼い頃からよく言われました。「感謝の気持ちを忘れちゃだめよ!」本当にそう思います。つい当たり前になりがちな事沢山ありますが、普通でいれる事に感謝したい。仕事が出来ること!食べることが出来ること!友達がいること!いろんなことに感謝したい。
Posted by ハーティー at 2008年02月29日 18:35
マリミルさん、忘れかけていた事を思い出させていただきました。
いつも感謝の気持ちを忘れないようにしているつもりですが!
Posted by ブルーベリー at 2008年02月29日 23:12
おっしゃる通りですね^^。
自分にとって良いこと、悪いこと全ての出来事に感謝できる器の大きな人間になりたいですね。
「ありがとうと言うように、言われるように」
大切ですね。。。
明日(もう今日ですが)おついたち。
小国神社へ・・・。
感謝の気持ちに ポチッ と。
Posted by 一心 at 2008年03月01日 01:14
ほんとうに、そうですね。忘れてはいけない言葉です!!!マルミルさんの所にきますと、色々なこと教えていただきます。ありがとう!!!
Posted by ギャラリー響ギャラリー響 at 2008年03月01日 09:12
ハイサイスキンさんへ
ようこそいらっしゃいませ♪
感謝の心大事ですね
物事によってはつい忘れがちに
なってしまいます(夫婦関係とか・・)
私も感謝して生きていきたいと思います (^^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年03月01日 17:07
あどしすてむさんへ
あどさんだけじゃなくてみんなそうかも
口で言うのは簡単だけど、いざいつも出来てるか?
といえば完璧に出来る人は少ないと思います
だからこそ自戒のためにもこうやって思い出し
思い返すようにしています(人を見習ったりね (^^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年03月01日 17:12
ちびざるさんへ
ご主人と喧嘩したの?大丈夫?
仲直りできないと辛いし、悶々として楽しくないでしょ
精神衛生の面で言っても早く仲直り出来ると良いね
ちょっとだけ自分が相手より寛容になれればいいね
心の中で舌を出して謝っちゃえば(^^ヾガンバレ!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年03月01日 17:17
ハーティーさんへ
本当にそうですね
今ここにいて生活できる事・・・感謝ですよね
今健康でいれること、それにも感謝
ハーティーさんの言葉は重いですよね、そう思います
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年03月01日 17:20
ブルーベリーさんへ
感謝の心を忘れない事に意味がありますね
いつも感謝できるブルーベリーさんは立派だと思いますよ
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年03月01日 17:22
一心さんへ
そうですね
生かされていることにも感謝です
「ありがとう」って言われる人間になりたいですね
私も今日小国神社に行ってきました
周りの全てに感謝です
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年03月01日 17:24
ギャラリー響さんへ
こちらこそ、響さんには教えられる事ばかりです
私も人生の半ばを過ぎこれから後半の人生は
今まで以上に人に感謝して生きていきたいと思っています
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年03月01日 17:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
感謝する
    コメント(14)