マリリンの出産

今日はフレブル仲間の要望によりマリリンの出産について書きたいと思います。

マリリンがミルキーを出産したのは2005年4月22日のことです。
犬の妊娠から出産まではおよそ60日。私たちは今か今かと楽しみにしていました。
当初予定では99%帝王切開だと聞いていましたので
マリリンの体温が1度以上下がったら病院に連絡を取り連れて行くつもりでした。

2005年4月21日午前。39度ある体温が38,2度まで下がっていました。
病院に連絡すると陣痛の兆候があったらもう一度連絡くださいとの事。
それから12時間が経過。なかなかマリリンは陣痛の兆候を見せませんでした
夜9時。体温は37,8度に。
これは絶対24時間以内に生まれる・・・。
そう確信を持ったのですがマリリンはそ知らぬ顔。
おかしいと思いながら夜中12時を過ぎ
マリリンは今まで通りに自分のベッドに入りウトウトし始めました。
私たちは「3時間置きに起きて様子を見よう」という事なりました。

午前3時、起きてみると、なにやらリビングからべちゃべちゃと音が聞こえます。
慌てて向かうと、マリリンは既に2匹の子供を産んでいました。
帝王切開だとばかり思っていた私たちは病院に電話し指示を仰ぐことに・・・。

マリリンのお腹をさすりながら見守っているとマリリンの苦しそうな声が・・・
すると午前5時30分3匹目が生まれました。
先に生まれた2匹に比べると遥かに小さい子供でした。
マリリンはすぐに体胞を破り、へその緒を噛み切り胎盤を食べました
そして、その時既に体力が低下していたのか息も荒くかなり疲れた様子でした。
病院からは「生まれるまでの間隔が一時間以上開くようなら連れてきてください」
4匹お腹にいるのは判っていたので、あともう1匹生まれるはずです。
時間がどんどん過ぎていき、気づけば午前6時30分。タイムリミットでした。

どうしようかと迷っているとマリリンが苦しみだしました。
お腹と腰をさすりますがいきんでもなかなか頭が見えません。
でも下がってきているのは確かです。
もう待てないと思って受話器を握った瞬間でした。
主人が「足らしいのが出てるぞ!」
急いで見に行くと足先が2本少しだけ見えていました「逆子?」
すぐ病院に連絡すると
「このままでは窒息してしまうから、ダメで元々引っ張ってください」
私の頭に不安がよぎりました。
もし全部出せなかったら、マリリンまでダメにしてしまうかも・・・
主人と顔を見合わせ私が迷っていると、
「このままでいたら2匹とも死んでしまう、俺がやるからいい」
と主人が小さな足を持ち引っ張りました。
すると何とか胴体部分まで出す事に成功しました。
ところが、体は出たものの頭が引っかかり出てきません。
何とか出そうと必死でした。
マリリンにも「もう少しだから最後の力をだして、お願い」と声を掛けました。
すると、その言葉の後マリリンが大きく息を吸い、いきんで腰を浮かせました。
その時です、ようやく最後の子供が出てきました。
マリリンは疲れきって体胞を破る元気もなく、私が破りへその緒の処理をしました。
あの時の感動は今でも忘れられません。
私はマリリンのお腹をさすりながら
「本当によくやったね」と何度も声を掛けました。
今思うと、夫婦で泣いたのはあれが最後だったと思います。

最後に苦しんで出てきた子がミルキーです。
ミルキーが欲しいという人がいたのですが主人は首を縦に振りませんでした。
それもそのはず、自分が取り上げた子供だったのですから・・・。
今でもたまにその話が出ると、嬉しそうにミルキーを抱く主人です。
こんなに幸せな気持ちにしてくれたマリリンに心から「ありがとう」と言った私です。

マリリンが3匹産んだ後です。ミルキーはまだお腹の中にいます。
マリリンの出産

13時間後です。
マリリンの出産


マリリンの出産

3日後です。
マリリンの出産


マリリンの出産

13日後です。
マリリンの出産

ミルキー41日目です。
マリリンの出産



私の愛すべき家族マリミルです。icon16
長々お付き合いいただきありがとうございました。


同じカテゴリー(ちょっといい話)の記事

この記事へのコメント
マリミルの母さん おはです
わんちゃんの出産も感動的なものなんですね~
マリミルちゃんにそんなエピソードがあったなんて心温まりますね
Posted by へと at 2007年10月17日 07:02
ん~、ええ話や。うん。
うちの犬にも何か感動的な話は無いのかな~。
Posted by もひ at 2007年10月17日 07:45
マリミルの母さん、おはようございます(^ ^)/
朝から良い話を聞かせてもらいました☆
旦那さんの咄嗟の判断がなければ、ミルキーちゃんは
危なかったかもしれませんね(><)
そんな状況でとりあげた子ですから
旦那さんもミルキーちゃんを手放したくないんですね(^v^)
うちのワンコ達もメスなのですが、子供を
産ませるか迷っています・・・
ダックスは出産するとヘルニアになって歩けなくなる子も
いるとか、みるくはサイズが小さいので出産に体がもつのかとか・・
でもメスとして生まれてきたので産ませてやりたい
っていう気持ちもあるんです(^o^)
母親になることの素晴らしさを体験させてあげたいような☆
ただ・・・・どちらも相手がいません(><)
Posted by れんおやれんおや at 2007年10月17日 07:48
マリミルちゃん、よく頑張りましたね…感動です(泣)

自分のお産の事が蘇りました
長男は出産時、肺に血溜が入り、赤紫色の血色で誕生し二回だけ微かに産声を上げ、即NICUに運ばれて行きました。
もう私はパニックでしたが担当医、夫に絶対、大丈夫生命力を信じよう!と言われ、退院前日には私の元に戻り一緒に退院、その後異常もなく、元気に育ってくれています!

出産の感動を忘れずに
子供達を大切に育てなきゃな、、、と
思い返すきっかけになりました。
ありがとうございましたm(__)m
Posted by 美波 at 2007年10月17日 07:55
おはよーございます。
朝から感動してしまい、うるうるです(*≧m≦*)
犬の赤ちゃんって最初は、どの犬種も同じなんだね。
でも、フレブルのこんな時期の写真はじめてみましたよ^^
貴重なマリミルの記録を見られて良かったです。

PS・・やっとブログ開設できました。mamみたいに上手くできないけど、是非遊びに来たくださーい!!
Posted by momoまま at 2007年10月17日 07:59
ミルキーチャンは、家族にとって、とっても思い出深いワンチャンなんですね(^^ゞ
でも、ミルキーちゃんは、お母さんと一緒にいれてよかったね。

うちのネコのマリリンをもらってくる時、お母さんと離すことをすごく複雑に思いました。
もらってきてからも、お母さんに会いたいかななんて思ったりして。
もう忘れちゃったかな?

初めて赤ちゃんの写真をみましたが、ぬいぐるみみたい。
可愛いな~。
3匹を手放す時、寂しかったでしょうね~。
Posted by hirorin at 2007年10月17日 08:32
なんだか、読んでいてなけてきちゃいました。
人間も、犬も一緒です。出産の感動って、産みの感動だからいいですよね(^^)
うまく言葉になりません。感動 の一言です(^^)
Posted by ママハハママハハ at 2007年10月17日 08:36
知らなかった、話ばかり、だから愛情が深いんですね
嬉しいのは、御主人、取り上げると本当の子供に
なるんですね。それで、マリミル誕生、やっと少し
解りました・
Posted by しょうざんしょうざん at 2007年10月17日 08:58
懐かしいねぇ~~!!ミルキーこんなに小さかったんだよね!!
今も可愛いけれど、小さい小さい赤ちゃんのミルキーは、本当に可愛かったよね!!(0^^0)
大きくなったね!!大変な出産をよく立ち会ったと思います。
だから、尚更可愛いんだよね!!我が子だね!!(0^^0)
可愛い写真見せてくれてありがとうね!!
Posted by としちゃんとしちゃん at 2007年10月17日 09:04
私も感動です。なぜか涙が出てきちゃいますね。
マリリンちゃん自身が体胞を破り、へその緒を噛み切って胎盤を食べた。。。
動物ってすごいなぁ、不思議だなぁって思いました。
ママもパパも大変でしたね。
でもそんな苦労も吹っ飛んじゃうような感動だったんだろうな。

やっぱり赤ちゃんはぽちゃぽちゃして可愛いですね~
Posted by はなぼたん at 2007年10月17日 09:19
わ~かわいい!!ワンちゃんの出産私も立ち会ったことがありますがなんとも言えない感動ですよね。
今日の目覚ましテレビの今日のわんこはフレブルちゃんでしたよ。マリミルちゃんより黒感じのワンちゃんでした。
Posted by ☆微糖☆☆微糖☆ at 2007年10月17日 09:45
うわぁ~朝から感動しました。涙
本当に出産って大変ですね。女がうける宿命?みたいなもん??
(って言いながら、自分は産んでませんが;)
自分の家で出産を見守りながら、しかも取り上げたなんて、そりゃパパさんかわいいでしょうね。
命がけの出産、やっぱり女ってすごい。。。
そんなに大変で、必死に産んだ子供を殺したり、虐待したりと人間はどうなっているんでしょうかね。
動物に学ばないといけない部分がたくさんありますね。
本当に、感動をありがとうございました♪
いい話だなぁ~
Posted by sabu&dai at 2007年10月17日 10:13
こんにちは!
かわいいですね!我が家にもチワワが2匹おります。
先月 生理で乗っかっていましたので、いよいよかな?
と、思っていましたが今回は男の子の精子が無かった様です。
来年3月に期待です。
うちの子も帝王切開と獣医から言われているので、覚悟はできていますが、少し可哀相な気が・・・でもマリミルの母さんの子達のように
家で産まれたら動揺してしまいそうで適確な処置が出来ないんじゃないかと心配になってしまいます。
私はフレブルが欲しかったのですが、家族の意見はチワワでしたので・・・でも今ではかわいくて仕方ない家族ですね!
Posted by shun.jovishun.jovi at 2007年10月17日 10:23
本当、感動です。
涙が出てしまいます。。。
マリリンちゃん、大変だったね!
お疲れ様~^^
そして、ミルキーちゃん含め4ワン、
この世に生まれてきてありがとう☆

命の大切さ、改めて実感しましたぁ~♪

み~んながずっと、幸せでいられますように…
Posted by むぅくんねぇね at 2007年10月17日 10:28
ワンちゃんのお産も私達と同じように、大変な思いをしてこの世に産まれてくるのだと感動しました。
マリリンちゃん頑張ったね。朝から目がうるうるしてしまいました。
Posted by ブルーベリーブルーベリー at 2007年10月17日 10:53
mamさん(>_<。)感動しました...涙が自然に出てきてしまいました。人間にしろワンコにしろ出産の大変さを感じました。無事に産まれてくれて今mamさんに育てられて幸せで良かったぁ...♪
Posted by nao-nao at 2007年10月17日 11:03
おはようございます。

 新たな生命の誕生の瞬間って感動的ですよね。
 私の家ではペットを飼っていませんが、家内が我が息子を
出産した時の事を思い出してしまいました。
 日に日に大きくなっていく家内のお腹に話し掛けたりして、
今か今かと待っていました。
 産科の方針で、生まれる瞬間には立ち会えませんでしたが
(産道が開くまで、まだしばらく掛かると言われ、仕事に行って
しまった・・・)子供を初めて抱っこした時の感動、たまたま仕
事のことでヘコんでいた時に初めて息子が見せた笑顔を見て
オイオイ泣いたことも、今となっては懐かしい思い出です。
 私は、ただオロオロするばかりでしたが、旦那さんの英断は
ホントあっぱれです!
 
 素晴らしいお話を聞かせて頂き、改めて命の重さ、大切さを
実感することが出来ました。感動しました。
 4匹の赤ちゃんを見ていると、心が和みますね。
 
Posted by kohshi at 2007年10月17日 11:06
生まれてきてくれてありがとう~~って思えますね。
じ~~~~んとしました(ToT)
マリリンも頑張ったんですね~。
ミルキーちゃんの産まれる最後のマリリンのいきみを読んだら
自分も「ん~~~~!!」っていきんじゃいましたヾ(・ε・。)ォィォィ
Posted by T子 at 2007年10月17日 11:28
マリリン、ミルキーちゃんがいとおしく、
とても愛されていること伝わってきます。
そして、生きる力て、すごいね。
素敵なお話ありがとう!!
Posted by chihaya at 2007年10月17日 12:50
へとさんへ
こんにちは♪
私も犬のお産はもっと簡単に早く出てくるのだと思っていました
このお産を経験して、犬も人間も同じなんだという事を実感しました
今でもあの時を思い出すだけで涙が出ちゃいます
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 12:57
もひさんへ
こんにちは♪
もひさんは子供の出産に立ち会ったのかな?
私はこの時泣けて泣けて涙が止りませんでした
のらくろが出産する時はこの話を是非思い出してください
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 13:06
れんおやさんへ
こんにちは♪
今思い出しても、出産の時に冷静だったのは
主人の方だったと思います。私は出す事をとても躊躇しました。
たぶんそれは、お産の怖さを知っているからだと思います。
でもあの時の主人の決断は頭が下がりました。
いろんな考え方があると思うんだけど、私はマリリンに子供を
産ませてやりたかったの。だから避妊もしなかった。
賛否両論はあると思うけれど自然な形を取りたいと思ったから・・・。
れんおやさんのとこも避妊していないのね
もし子供を産ませるのであれば、あまり年をとらないほうがいいみたいだから早めに考えた方がいいかも。
うちは知り合いのブリーダーに頼んで交配してもらったよ
お金は掛かるけど、素人の男の子はなかなか乗れないらしいからね
そういえば昨日のブログにコメント入れてるクラノスケさんのとこが
ダックス飼ってて一昨日出産したばかりなの
よかったら聞いてみたらどう?7匹生まれたんだよ。行ってみて。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 13:25
美波さんへ
こんにちは、美波さんも大変なお産だったんですね
自分の子供がICUに運ばれたら、親はどれだけ心配か・・・
美波さんの当時の心境は計り知れないものがあったと思います
子供を心配しない親はいませんもんね
でも今、無事に成長していて何よりです
きっと、何か事あるごとに当時を思い出したりするんでしょうね
今回の私の記事の時のように・・・
美波さんの優しい人柄でこれからも家族を大切にしてください
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 13:34
momoままさんへ
こんにちは♪
momoままも、今後ももちゃんが出産する時は
私たちと同じ感動を味わう事になるんだよ
私も主人も、あの時はホント久し振りに泣きました
お互い相手の目の前で泣くのは多少恥ずかしい気持ちが
あったんだけど互いに涙が溢れて止らず、今思い出しても泣ける位・・
ブログ開設したの?おめでとう!!
これでいつでも遊びに行けrるから嬉しいな(^-^)v
これから沢山お友達作ろうね!協力するからね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 13:43
マリミルの母さんへ

こんにちは。(^.^)
そうなんですよ。ついに・・・3男になってしまいました。(;O;)
本当はもう少し早く家に来る予定だったのですが・・・少し事情があり一度は我が家の仔にはならないことになったのですが、縁があったのでしょう。
晴れて我が家の仔に迎えることができました。(^.^)
これからもPooh助をよろしくです。(#^.^#)


本当に出産は命懸けですから・・・
私もウサコのブリーダーをしていていつも思うことです。
2か月前に私も同じ経験をしました。
逆子だったのと羊水が出てこなっかたので、母親がどうにもこうにも引っ張りだせず私が介助したのですが・・・その時すでに子供は親が引っ張りすぎてちぎれた状態で・・・・1時間位かかってしまいましたが子供を出すことが出来、母親もなんとか無事でした。(*_*;
正直、かなりグロテスクな状態だったので私も貧血でクラクラしてたんですがとにかく必死でした。

ご主人の判断は正しかったと思います。
たぶん、そのままの状態だと子供が窒息してたと思いますし、最悪母体もダメになってしまいますからね・・・。

ご主人はマリミルちゃんがかわいくて仕方ないんでしょうね。
それに希少な経験でお互いに絆がうまれたのでは?

               ハピバニ母
Posted by ハピバニ at 2007年10月17日 13:57
生命の誕生って感動ですね(^^)
マリリンちゃんもパパもママも一緒にがんばって、
大事な命がこの世に生まれたんだね
私も、実家の猫の出産に立ち会って感動した経験があります。
母は強し!
最初はネズミ?っぽいけど、だんだんコロコロしてくると
たまらなく愛しくなりますよね(^m^)
ミルキーちゃんもとってもラブリー・・・ポケットに入れて
いつでもどこでも連れて行きたいかわいさです♪
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2007年10月17日 14:12
hirorinさんへ
マリリンの出産は、私たちには一生忘れられない出来事です。
涙が溢れて止らず、あんな気持ちになったのは久し振りでした。
あの日以来、今まで以上にマリリンがいとおしくなりました。
(主人ではありません笑)
マリリンちゃんもマリリンちゃんの親も離れる時はさぞかし辛かった
と思います。マリリンは子供がいなくなった当日、ずっと家中を
探し回っていました。それを見てまた涙でした。
子供が一匹になって、マリリンはミルキーを余計可愛がったと思います。
とにかく一日中ミルキーを抱いていました。
私も3匹を手放すまで毎日世話をしていたので離す当日は朝から
辛かったです。今でもその朝の気持ちは忘れません。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 14:16
ママハハさんへ
子供を産んだ経験があればなおさら感動すると思います。
人間も犬も出産の大変さは一緒です。
犬はお産が軽いなんて私には思えません!
あんなに辛い大変な思いはとても軽んじることが出来ないと思います。
あの時の感激、命の大切さ、一生忘れないでいたいと思います。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 14:21
しょうざん先生へ
こんにちは。
この時はとても感動して涙が溢れて止りませんでした。
いざとなると男性の方が冷静に判断して行動できるものなんですね。
この時はビックリしました。まさか主人が出すと言うなんて・・・
私はいろいろが頭に浮かんで怖くて出来ませんでした。
主人はこの日を境に犬に対する気持ちが変わったようです。
人に対する思いやりも今まで以上に持てるようになったと思います。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 14:32
としちゃんへ
今思うと帝王切開じゃなくて本当に良かったと思います。
帝王切開だったら立ち会う事も出来ないし
この感激は味わえなかったと思うから・・・。
主人もこの経験があって今まで以上に思いやりが出たと思う。
一緒に暮らしていれば犬も家族。
かけがえのないかわいい娘たちだと思ってます。
としちゃんも同じ気持ちだよね。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 14:40
はなぼたんさんへ
ようこそ、いらっしゃいませ!
私もこの時は感動して涙が止りませんでした。
自分自身、本当に良い経験をしたと思っています。
主人もそうですが、この経験があって動物や人間に対する思いが
変わったように思います、不思議なものですね。
やっぱり何事も経験することに無駄なことはひとつもない
という事がわかりました。
子供たちはホントむくむくして可愛かったですよー!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 14:46
微糖さんへ
同じ経験があるんだね!
私も実家で猫が出産したけど、猫は暗い所でないと産まないから
しっかりその瞬間を見ることが出来ないんだよね。
でも犬は飼い主の前で手を出されても怒ることなく身をゆだねてる・・・
これが凄いと思った。一生忘れない出来事だなー。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 14:52
sabu&daiさんへ
感動しましたよ!言葉では表せない最上級の感動かも。
一緒に暮らせば犬も家族。その家族に新しい命が生まれるという事は
自分の家族が増えることなんだよね。だから余計に嬉しくて・・・。
主人はマリミルどっちも可愛いと言うけれど
やっぱりミルキーよりのような気がします。
sabu&daiさんも子供が出来たらすごく可愛がるんだろうなー
ただでさえ犬3匹可愛がるんだから自分の子供だったら
どうなることか・・・・愛情が濃いママになるんだろうね。
ホント、人間の世界では虐待とかがよくありますよね。
犬は身ごもれば無条件で産み、よほどの事がない限り育てます
(中には育児放棄の動物もいるけど)
人間も動物に見習うべき点は多々あると思いますよ!同感!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 15:03
shun.joviさんへ
ようこそいらっしゃいませ!
ちわわをつがいで飼ってるんですか?
来年の3月はうまく交配できるといいですね。
素人の男の子はなかなかうまく乗れないみたいだから
乗るだけでも大したもんですね。
ちわわも小さいから帝切199%ですよね。
私たちのように、もし自然分娩だったら、感激して泣くと思いますよ。
可愛がっていればいるほど泣けるでしょうね。
もしかしたら主人と同じように冷静になるかもしれませんよ、意外に・・
フレブル欲しかったんですか?人間ぽくて可愛いですよ!
でもチワワも愛らしくて軽くて良いと思うなー
チワワちゃんが出産したら写真見せてくださいね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 15:13
むぅくんねぇねさんへ
こんにちは♪
私もこの記事書きながら思い出すだけでまた涙・・・。
あの事は一生忘れない良い思い出です。
主人にとってはもっとかもしれないけどね。
出産って人間も動物も変わらないくらい大変なんだよね。
そういう事がわかっただけでも良い経験になったと思います。
ねぇねさんもいつか自分の子供を産むとき
すごい感動すると思うけど、それまでは頭の中で想像しながら
実際の時を待っててね。
きっと可愛い子が生まれてくるよ、そう思う!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 15:23
mam&bob&マリリン&ミルキー♪ありがとう!
久しぶりです。自然に感動涙が溢れてきました。
なんて言葉にしたらいいのか・・・
「生命力」ってほんとすごいですね。
Posted by KIKIKIKI at 2007年10月17日 15:24
ブルーベリーさんへ
この時の感動は例えようがありません!
涙が溢れて仕方なかった。久し振りに泣いたーって感じでした。
あの日から主人は周りに優しくなったような気がします。
人間も犬も出産の大変さは同じだと思います。
本当に良い経験が出来て良かったです。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 15:32
nao-naoさんへ
naonaoさんは3人も出産経験がある人だから
子供への思い入れは人並み以上だと思うよ。
それだけ愛情深い人なんだよね。
毎日の記事を見ていても家族思いが手に取るように伝わってくるよ。
いろんな事があるだろうけれど、神様はnaonaoさんだから
ちゃんと出来ると思っていろいろ与えると思うのよ。ガンバ!!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 15:39
kohshiさんへ
私はkohshiさんのコメント見て感激しました。
日頃からブログ見ながら人柄の良い優しい人だと思いましたが
本当に、奥さん、子供さん思いの良いパパなんですね。
出来る事なら出産に立会いたかったでしょうね。
もし立会えたらきっと感動して涙を流していたと思いますよ。
仕事で凹んでいたとき息子の笑顔で救われる・・・ホントそうですね。
kohshiさんにとって家族は仕事をするうえでの活力元だと思います。
これからも、息子さんが誕生した時の感動を忘れないで
家族を大事にしていってくださいね。
今日はkohshiさんの話で私が嬉しくなれました。
どうもありがとう。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 15:52
T子さんへ
こんにちは♪
私が言うのも親ばかなんですが・・
今思い出してもマリリンは頑張ったと思うんですよ。
私が「いきんで」って言った時も、最後の力を振り絞って
いきんだと思います。
ミルキーが出たあとはグッタリしていて可哀相なくらいでした。
人間も犬も出産の大変さは同じですね。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 15:59
chihayaさんへ
ホント女性って、女ってすごいですよね。
あの大変な出産が出来るんですもん。
私は正直、犬の日があるくらいだから、出産は軽くて簡単だと
思っていました。まさかこんなに大変だとは夢にも思わず・・・。
お蔭様で良い経験をすることが出来ました。
主人の純粋無垢の涙も見ることが出来てなお良かったかもしれません。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 16:06
今日は感動の涙です。
ホント、皆さん、よく頑張りました!!(感涙)
命って素晴らしい。
決して命を無駄にしてはイケナイ・・・
心の底から思います。
マリミルmamのbooパラダイス万歳!!
Posted by Mrs.Nao at 2007年10月17日 16:16
ハピバニ母さんへ
poo助くんなんですね、可愛い子で良かったです。
これからちょくちょくアップしてくださいね。

ホント出産は命がけだと思います。
子供が出てこれなかったら、母子共に死んでしまう事もありますものね。無事生まれてきたこと、神様に感謝でした。
どんな命もそうですが無駄な命はひとつもないと思います。
生まれた命、大事にしたいですね。
ハピバニ母さんは、常に命の現場に携わっているんだから
本当にすごいと思います。
これからも命の誕生のお手伝いを宜しくお願いします。

確かにマリリンの出産という事があって、互いの今まで見れなかった
一面を見たような気がします。主人の感動の涙も見たし良かったのかな
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 16:40
フェリーチェさんへ
猫の出産見たんですね
私も実家の猫が何度かお産してるんですが
親に「絶対見ちゃいけない」と言われたのを無視して
押入れの中を見てしまったんです。
そしたら目の前で子供を食べてしまって・・・
今でも見た事を後悔しています。
猫は暗いところで誰にも見られないように出産するんですよね。
私の苦い経験です。
マリリンのお産は私の良い経験になりました。
おかげで生命の大切さを肌で感じる事が出来ました。
人生の経験で無駄な事は一つもない、ホントそうですよね。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 16:51
KIKIさんへ
KIKIさんもこれから何度となくいろいろな経験をして
いろんな感動をするのでしょうね。
若いからまだまだ沢山の感動が待ち受けてるはず。
その時どれだけ五感で感じて感動できるか・・・
KIKIさんは感受性豊かだから、人よりも優れた五感で
素晴らしい感動や感激を受けられるんじゃないのかな。
楽しみですね、KIKIさん!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 16:57
Mrs.Naoさんへ
そうですね、無駄な命はないですね。
それに出来る事なら望まれて生まれてほしいと思います。
人間を、動物を、心の底から愛する気持ちがあれば
望まれない出産はなくなるはずなんです。
人間も動物も大切にする気持ちは共通です。
短い人生、感動できる経験を沢山したいですね。
Naoさんは毎日感動してそうだけどね。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月17日 17:07
普通、猫は絶対出産を見せないものらしいですね。
でも、我が家のママ猫は生まれそうになると
ニャーって呼ぶのよ・・・で、お腹を擦ってお産婆さんの
ように励ますの。
でも一匹産み終わると目で「どっか行って」って言ってる(^^;;
そして30分ぐらいでまた呼ばれ・・・の繰り返しでした。
かなり珍しい猫なんでしょうねぇ。
毎年出産に立ち会ったけど、とうとう今飼っている猫だけに
なってしまい、ちょっと寂しいです
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2007年10月17日 17:30
マリリンちゃんよくがんばったんですね。。
お父さんも。。。お母さんも。。
我が家の(実家)では何回か犬の出産を見てきましたが結構ポンポンと産んでいました。。
一匹は自分が赤ちゃんを産まないといけない事を忘れて暴れていたら、赤ちゃんの頭が出てきて母親が受け取ったそうです。。私が小さい時なのであまり覚えていませんが。。
違う犬なんですがその子も出産をしました。。
その子はいっぱい産んでしまっておっぱいが足りなく、私たちがおっぱいをあたえまた。
かわいい赤ちゃんでしたよ。。
母親になった気分でした(笑)
Posted by leo at 2007年10月17日 17:32
感動大巨編や!(T T) マリリンもミルキーも
bobもmamも えらかった!よくがんばったね。
うぉ~ん!うぉ~ん!!ヒック ヒック・・・。
Posted by taki おかみtaki おかみ at 2007年10月17日 19:09
こんばんは!avancerの店長Sです!
ブルーベリーさんのところから飛んできました♪
何だか凄く感動!!目が潤みっぱなしです・・
うちの子は男の子なので出産という訳にはいきませんが、
命の大切さ尊さは共感できます!!
本当に感動させて頂きました!!有難うございます(^O^)
Posted by avancer at 2007年10月17日 20:15
新しい命の誕生は感動しますね。
マリリンまま、bobさん・mamさんも大変でしたね。
ミルキーちゃんも頑張ったね。
わが家も、他犬種ですがブリーダー(血統を重視した計画繁殖)をしておりました。
すべて自然分娩で、ほとんど手はかかりませんでしたが、新しい命が懸命に生きていくのは感動しますね。
美珠も、一胎だけはと思っていましたが、今年の初めに子宮脱を発症し、獣医さんと相談し、残念ながら今後のことを考えて避妊してしまいました。

「命」の大切さと言う感動を与えてくれたマリリンちゃん、ミルキーちゃん、少しくらいの悪戯は大目に見てもらって、bobさん・mamさんにいっぱい甘えてね。

追伸・静岡市内にはドッグランと言えるようなドッグランは見当たりませんね。
Posted by ぴじゅ父 at 2007年10月17日 20:28
こんばんは
凄く感動しました。
熱いものがこみ上げてきて・・・
優しい気持ちになれて・・・
マリミルの母さんありがとう!
マリリンちゃんありがとう!
ミルキーちゃんありがとう!
このコメントの後、ななを抱きしめてます。

何回も何回もマリミルちゃん達の写真見てます。
Posted by イエローイエロー at 2007年10月17日 21:37
とってもステキなお話ですね。
今夜は優しい気持ちで眠れそうです。どうもありがとう。

マリリン・ミルキー、LOVEにあふれた家庭で暮らせて、しあわせだね~
それにしても、赤ちゃんたちの写真、なんちゅう可愛さだこと。
Posted by 大吉とおちゃん at 2007年10月17日 21:46
こんばんは★

わんこの出産、今まで見たことないんですよねぇ。
記事読みながら感動しました♥
マリリンちゃん、よく頑張りましたねぇ!!

ミルキーちゃん達が無事生まれてきてくれて本当に良かった!!
写真もとっても可愛いです♪
Posted by 苺 at 2007年10月17日 22:18
感動した〜。
マリリンちゃん頑張ったね〜。
さすが母だね!!!
ミリミル母さんもマリリンちゃんの
母性ぶりを見てより一層愛おしくなった事と
思います。

よい経験をしましたね。
羨ましいです★
Posted by ゆらママ at 2007年10月17日 22:22
こんばんは 
自分は動物は飼った事も出産も見た事ないですけどその場にいたら泣きそうです 感動ですもんね!
子犬可愛いすぎます!!
Posted by ろんげ at 2007年10月17日 22:55
感動の出産劇だね~。
難産の末の子だから、余計に可愛いだろうね。

どんな生き物にも「逆子」ってあるんだね。
首が引っかかると、まだ弱いから窒息の恐れがあるんだね。

実は自分が逆子だったんです。
だから赤ちゃんの頃の写真を見ると、首が同じ方向にいつも曲がっていました。
首の手術をしてなんとかここまで成長しました^_^;

おかげで写真を撮る際に、傾いている時があります。
きっとクセなんでしょうね。
Posted by ゆきさゆきさ at 2007年10月17日 23:15
そんなことがあったんですね。
それではかわいいのもムリありませんね。
我が家にもむかし柴犬のメスがいて、
1度だけ4匹を出産しましたが、
最後の子は生まれてからぐったりとして
死んでしまいました。
ミルキーちゃんは今のようにげんきいっぱいで
よかったですネ(^ー^)。
Posted by みよっシ~ナ at 2007年10月17日 23:49
こんばんわ~。
たくさんのコメントへのお返事、大変だろうなぁと思いつつ
ルンルンでコメントしちゃうことを止められない私を許してください~(TωT)
ミルキーちゃんの誕生秘話には・・・
マリリンちゃんやマリミルさん達の頑張りやいろいろな思いがあったんですね。
そういう経験って誰にもできることじゃないので、とても貴重なことですよね!
なんだか昨日よりも、ますますマリリンちゃん達が可愛く感じちゃいますv(。・ω・。)
Posted by しょう at 2007年10月17日 23:51
ただただ、感動です!
Posted by 502502 at 2007年10月18日 00:06
こんばんは、どれ父です。
以前に自然分娩だと聞いていたので、そのときは、
なんとなく流していたのですが、改めて文章にすると感動ですね。
最近、涙腺が弱いので、やばい感じでした。
追伸:どれ父はリーマン花屋です。 
Posted by あんどれの父 at 2007年10月18日 00:30
フェリーチェさんへ
すごいね、その猫ちゃん!
よほど家族を信頼していたのだと思う。
普通の猫はいくら慣れていても出産の時だけは豹変すると思うから・・
実家の猫も、いつも私のお布団に入って寝ていたから
まさか私の目の前で我が子を食べてしまうなんて夢にも思わなくて・・
今でも光景が目に浮かびます(-_-;)
でも陣痛の時に呼ぶなんて可愛いな~(^-^〃)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 00:39
leoさんへ
leoさんも犬の出産を経験しているんですね。
犬の出産、私ももっと単純で簡単なものと思っていました。
だからマリリンのときはただ呆然という感じで・・・
いくら犬の出産本とかを読んでいたとしても
実際の出産は本通りではありません
イレギュラーだらけです。
でもそのぶん感動も大きいのだと思いました。
犬の子供も大変だと思いました、小さい子は大きい子にはじかれて
おっぱいを満足に飲むことも出来ない。動物の世界の弱肉強食が
こんなに小さいうちから始まっているんですよね。
飲めなかった子を抱いてミルクを与えた事・・忘れられないです。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 00:51
taki おかみさんへ
この時は私も主人も大泣きだったんだよー
主人がミルキーを出した直後から、安心したのか涙をぼとぼと流して
私はそんな彼を初めて見たから余計に泣けて・・・
あの体験は夫婦にも良い作用をもたらしたかも知れないなー
この出産のあと周りの皆が「マリリンよく頑張ったねー」って言ってくれたんだけど、難産だったお母さんたちは泣いてたなー。自分の姿とダブらせて考えたりしたんだろうね、出産てすごいことなんだよね、女には!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 00:59
avancerさんへ
ようこそいらっしゃいませ!
男の子がいらっしゃるんですね。
出産経験のある方は自分の出産とダブらせて見てしまうと思います。
女にとって出産は何物にも代えがたい出来事、そして感動です。
男性には申し訳ないけれどあの経験は女性しか味わえないもので
一生で一番大変な経験です。だからいとおしく思い起こす事が出来るんですよね。命の大切さは人間も犬も同じです。
息子さんをこれからも大事に
そして抱きしめてあげてくださいね(^-^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 01:09
びじゅ父さんへ
父さんはお初ですね、いつもお世話になっています。
ブリーダーをされていたんですね。
では、かなりの命の誕生を見てきていろんな苦労もあった事と思います
美珠ちゃん、大変だったんですね。
パパさんママさんにとって辛い決断だったでしょうね。
ブリーダーをされた経験があれば、可愛いわが子の子供を産ませたい
見てみたいと思うのは自然な気持ちだと思います。
子宮脱なんてことあるんですね、初めて知りました。
これからいろいろ教えていただく事がありそうです。
今後ともマリミルを通じていいお付き合いをお願いいたします。
ドッグラン情報、ありがとうございました(^-^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 01:18
イエローさんへ
きっと目に見えないだけで、ななちゃん、ククちゃんには
素晴らしい出産の感動があったと思うんですよ。
そして縁があってイエローさんの元に・・・
逆に言えばイエローさんだからあの子たちが来たと思います。
だからどうか犬たちの短い一生を大切にしてあげてください。
犬の十戒ではないですが「この子たちには私たちしかいない」
本当にそうだと思います
お互いにとって愛すべき家族なんですものね(^-^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 01:25
大吉とおちゃんさんへ
大吉くんにももしかしたらこんな秘話があったかも・・・
手元に来る時、そんな情報までは来ませんからね。
でもフレブルは元々難産が多いですから
多かれ少なかれ出産は大変な事が多いと思います。
縁があってきた我が子ですからこれからも沢山可愛がってくださいね
PS 日本ハムの優勝が待ちどおしい気持ちで一杯なんじゃないですか
   明日が楽しみですね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 01:31
苺ちゃんへ
犬の出産は簡単なものだと思っていたけど
全然違うんだよ
見ていてもハラハラ・ドキドキで
頭の中は無事に生まれてきて!それだけでした

いつか苺ちゃんも結婚して出産する時が来るだろうけど
その時この感動を味わえると思いますよ
楽しみですね、いつなのかな(^-^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 01:36
ゆらママさんへ
本当に良い経験をしたと思います。
ゆらママの言うとおり、
今まで以上にマリミルがいとおしくなりました
犬の出産を通じて命の大切さをより強く感じました
犬の日ってお産を軽くするために腹帯巻くけど
そんなに簡単じゃないって言いたいですね
フレブルは特にかも知れないけど・・・
我が子は大事にしたいですね(^-^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 01:42
ろんげさんへ
ろんげさんも優しい人だと思ってたけど
私の目に狂いはなかったなー
たぶんろんげさんもうちの主人みたいに我が子の出産に立ち会ったら
涙・涙だと思います
そういう優しい気持ちが大事なんですよね(^-^)
これからもよろしくね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 01:47
ゆきささんへ
ゆきささんも大変だったんだね
お母さんもさぞかし心配した事と思います

首の手術って、大事な血管が沢山通っているから
かなり慎重に行われたんだろうね
想像するだけでも大変さがわかります
首の手術するとあとも首が疲れやすかっつたり
肩凝ったりするんじゃないの?
大事にしなきゃだめだよー(^-^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 01:52
みよっシ~ナさんへ
わんちゃんを飼った経験があるから
よくわかってるね
命の誕生に関わるのは自分にとっても
よい経験になると思います
でも死産で生まれたらかわいそうだね
私はミルキーが死ぬかも知れないと
思っただけで涙が溢れました・・・。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 01:59
しょうさんへ
昨日はありがとう!嬉しくなっちゃいました!
マリリンの出産はとても貴重な体験でした
フレブルの出産は難産が多くて死ぬ子も数知れず・・・
そんな危険性があるから帝王切開が多いみたいなんだけど
まさか自然分娩してくれるなんて思いもしませんでした
でもあの時の経験が、感動があるから余計可愛く思えるのかなと
思っている私です
主人の流す涙にも感動したりして・・・ホントありがとうって感じで(^-^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 02:06
502さんへ
ようこそいらっしゃいませ!
私もいつも楽しく拝見しています(^-^)
ホントこの時は感動しました
マリリンの気丈に産んだ姿と主人のぼたぼた落とす涙に・・・
男性の涙もいいもんですね!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 02:09
あんどれの父さんへ
文章にするのって難しいなってつくづく思いましたよ
詳細に書けばもっと長くなっちゃうし
本当はもっと書きたいこともあったけど
長さでいえばこれが限界かなと思って・・・
表現するのって難しいよね、何でもそうだけどね
リーマンがいいなー、その言い方好きだわ(^-^)
リーマンじゃなおさら大変だ!
残業代出るの?出なきゃ暴れちゃう?
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 02:16
ミルキーちゃんの出生には、
このようなエピソードがあったんですね。
最後まで読むまでは、最後に生まれた子はきっと・・・
と思っていましたが、ハッピーエンドでしたね♪

パパさんの気持ち。よ~く分かりますよ!!
あぁー・・・こんなに大変な思いをして取り上げた
ミルキーちゃん。
そりゃ、お二人にとって可愛い娘な訳だ(笑
Posted by ヒロ at 2007年10月18日 02:35
ヒロさんへ
さっそくコメントありがとうございます!
私がいうのもなんですがどれ家ともよろしくお願いします(^_^)/

ミルキーは本当に不憫な子なんです
生まれてすぐにはわからなかったんですが
暫くたって口が大きく開けられないので調べたら
舌が大きすぎて、長すぎるために
舌がまっすぐ出ずいつも斜めで
口の周りも一部しか自分で舐められません
ボールも薄いものしか口に出来ないんです
そういうこともあるので私たちはなおさら可愛がっています(~-~;)ヾ
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 04:25
うーん!感動的な記事でした。素晴らしいです。
Posted by kanouyakanouya at 2007年10月18日 06:45
kanouyaさんへ
おはようございます!
いつかワンちゃんにもこんな日が来るかもしれません。
たぶんうちの主人以上の感激だと思いますよ(^^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 07:14
とても感動しました。
命って本当に神秘的であって素敵なものですよね。
そしてマリミルの母さんにとっても貴重な体験でしたね。
犬も人間も同じ『命』。大切にしていかなくてはですね!
Posted by nonnonnonnon at 2007年10月18日 17:25
nonnonさんへ
本当にその通りだと思います
人間も犬も生みの苦しみは一緒です
苦労して産んだ命を粗末にしてはいけないと思いました
しかも自分の子供を愛情深く育てる姿に人間にも学ばなければ
ならない事が多くあることを考えさせられました(^^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月18日 18:11
初コメです。^^
ウチのオッドの生まれたときの話を、山梨で聞いてきたばかりでしたから、
ちょっと感動がわかる気がしました。
やっぱり、出産に立ち会うと、自分の子供と同じ感覚になるのかも知れませんね。
夫婦共通の感動体験、いいですね!
Posted by たかだいたかだい at 2007年10月18日 22:26
マリミル母さま、もしかして、そのリクエストしたというのは私では?(^^)v
カンドーしたっ!
素晴らしいお話を読ませていただきました。
帝王切開でなくてもちゃんと生まれるのですね!
マリリンちゃん、エライかったね~!
ミルキーちゃんは一番小さかったのに、大きく育ちましたね。
そして健康だし、mamさんとbobさんの愛情のお陰ですね~。
あとの3匹のお子たちはお元気かしら?
みんなきれいなパイドですね~。
また是非、この続きを聞かせてくださいね!
Posted by かなかな at 2007年10月18日 23:32
たかだいさんへ
生まれた時の話を聞いてきたんですか?
いろんな話があったのでしょうね。
生命の誕生には驚きと発見ばかりです。
実際に目の前にすると感動でいっぱいでした。
主人と2人で見届ける事が出来て本当に良かったと思います。
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月19日 06:37
かなかなさんへ
少しは喜んでいただけたかしら?
マリリンの出産にはこんな物語があったんですよ
今でも目頭があつくなる良い思い出です
だからこの子達に甘くなっちゃうんですよね
イケナイと思いつつ・・・つい・・・・(^^ゞ
でもね私は賛否両論あると思うけど
子供を産ませて良かったと思っているの
いろんな意味でこの子達も私たち夫婦も助かっているし
嬉しい事も多いのよ
またいろいろ書きますね・・・そのうちね(^-^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月19日 06:43
感動しました!うちも赤ちゃんが生まれたばかりなので
どきどきしながら読んじゃいました!!!
かかりつけの獣医さんも最近のわんちゃんは帝王切開が
多いんだよと言ってました。
でもマリリンちゃんは本当にお利口!!
本当に感動しました!!!!!
Posted by クラノスケ at 2007年10月19日 14:38
クラノスケさんへ
こんばんは~
クラちゃんのところも産んだばかりだからまだ感激が残って
いるんじゃないのかな?
私はマリリンの出産を今でも昨日のように思い出します。
苦しんで産んだから余計印象に残って忘れられないのよね。
もしミルキーを他に出していたら私たち夫婦はいつまでも
心配になっていたかもしれない。
そう思うと我が家に置いたのは最良だったかも。
フィーちゃんもエラかったねー、ホントそう思います(^-^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月20日 02:22
マリミルの母さん、こんにちは~♪フレンチブルもとってもかわいいですね。私はどちらかと言えばネコよりも犬派ではありますが、ネコも犬も楽しく遊べますね。

我が家ももう10年ぐらいになるのでしょうか?やっぱり我が家の犬のお産を自宅でしました。お腹には5匹の子供がいるということで、夜中の1時くらいからお産が始まり、5匹目を取ったのが朝の4時ごろでしたでしょうか?

犬の出産は今まで経験がなかったので不安と心配をしましたが、最後の1匹を取り出してやっぱりお犬様は安産なんだ!と関心しました。5匹のうち1匹だけが地肌がとてもピンク色だったので名前をピンキーにして家に残ることになりました。
Posted by ochanomizuochanomizu at 2007年10月22日 14:09
ochanomizuさんへ
こんにちは!ようこそいらっしゃいませ!
私も猫、犬両方大好きですよ
なにせ実家で沢山の犬猫鳥その他を飼っていましたので
蛇意外はなんでもOKです

自宅で出産されたんですね
安産で何よりでした
フレブルは元々難産が多いものですから覚悟はしていましたが
自宅出産は予想外でした
でも良い経験ですね、そう思います
ピンキーちゃん、可愛い名前ですね
自宅で産まれた子供なら可愛がったでしょうね
また遊びに行かせてもらいます(^o^)/
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年10月22日 15:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
マリリンの出産
    コメント(90)