マリミルの母さん こんばんは~
おいしそうに見えたのでてっきりわんこのご飯だとは思いませんでした。ははは
それにしても、おいしそうに見えますね~
みんなおいしいご飯を食べれて幸せだね~
家のゴンちゃんもご飯が好きです。本当はいけないのかも知れないけれど、たま~~に食欲が無かったりすると あげちゃいます!!
(^^;)だけど、本当に美味しそうにパクパク食べちゃいます!!
たまに犬もドッグフードに飽きるらしいです。時々種類も変えたりしてるんだけど、人間と一緒だね!!(^^)
かわいくて、おもしろい!!
写真がストーリー仕立てで、様子がすごく伝わってきます☆
うちのチワワンたちもすごい食欲で、自分のをちゃんと食べたか見てないと、マリミルちゃん達の様にどっちかが食べちゃいます。
1匹で居た頃は食欲なかったのに、2匹目の子が来たら、競って食べるようになったんですよ。
手作りご飯、尊敬しちゃいます☆
へとさんへ
美味しそうですか?嬉しいなー!!
味付けはほんの少しお醤油を2滴くらい入れてます
少量の塩分は良いと聞いたので少しだけ・・・
以前からそうなんですがフレブル仲間の間では「家ごはん」
を作っている人が多いんです
皮膚が弱い子なのでフードジプシーになる子も多く、
合うフードへどんどん切り替えます
そして行き着くところは家で安全な物を作るという発想です
私はとても毎日は出来ないのですが皮膚にトラブルがあったり
食欲がないときに作っています(^_^)
今世間で出回っているフードが全ていいわけじゃないとは
思うから日にちが経って酸化したものよりは「家ごはん」の方が
いいんじゃないかなー
関東や関西のフレブルのブリーダーはあえて「家ごはん」に
している人も多くて最近は結構私も勉強させてもらってます
フードでトラブルがなければいいんだけどマリミルは皮膚が弱いから
抵抗力がないとすぐ腸と皮膚に出て大変
ゴンチャンたちにもたまには作ってあげてね(^_^)
clementiさんへ
やっぱりそう?うちもたまにやるのよね
マリリンは食が細いんだけど、ミルキーが食には貪欲
例えば夜珍しく食べないなーと思ってると夜中に鳴いて私を起こすの
何かと思って後をついていくと、フードの前で前足カキカキして「出せ」
って・・・無視するとフードの前でクンクン鳴くのよー
「さっき捨てたばかりなのに」と思いながらまたあげるの
マリリンはそんな事一切ないのに・・・
フレブルは体のトラブルが多い子なので「家ごはん」作る人が多いの
私はまだまだだけどこれから更に勉強するつもり
clementiさんのところのように長生きさせたいわ(=^_^=)
ワンちゃんご飯とは思えない位、私が食べてしまいたいです。^^
手作りご飯私も尊敬してしまいます!
ブルーベリーさんへ
そんなー照れちゃいます(*^O^*)
ちなみに味見をしたら・・・薄っ!!でもワンコご飯ですのでOK
もっともっといろんな「家ごはん」作りたいんですけど
まだまだ勉強中です
「家ごはん」作ってる方たちはすごいんです
農薬の事も気にしてお野菜は一定時間水につけて下ごしらえ
は欠かさないんです・・・(何の食材でも下ごしらえするとか)
犬への愛情が伝わってきてすごいなーといつも思います(^_^)
毎日 4コマ漫画の世界ですね。
飽きない毎日でたのしそ~♪
手作りおいしそう!!すごい!!!
我が家は手作りしたことありません(^^;)ゞ
これからも、たぶんしないでしょう・・・・・。ははは。
ミルキーちゃんの二倍食べたのに恨めしそうな顔がたまりません(≧▽≦)
taki おかみさんへ
我が家はいつもこんな感じです(~-~;)ヾ
今思うにマリリン1匹で飼ってたときは静止画像
2匹になったら動画みたいな感じです
わかりにくい?かな
でも毎日楽しいです(^_^)
「美珠のBUHI日記」にお立ち寄りいただきありがとうございます。
美味しそうですね。
わが家はドックフードにササミ、野菜などをトッピングして与えていますが、食が細く、食べるスピードもゆっくりで、少々困っています。
たまには、手作りご飯でもと思っていますが・・・。
うちの子も皮膚が弱くて、この時期は特に大変です。やはり、皮膚のこと考えると、手作りが一番ですかね。
いろいろと教えてくださいね。
リンクさせて頂いてもよろしいですか。
あんどれの母さんへ
こんばんは!
あんどれは「家ごはん」ダメでしょ
肝臓のこともあるから処方食というか食べなれた物でないと
また何かあってはいけないしね
それにそーた君がいるからそこまで手を掛けられないし・・・
うちもまだまだこれから覚えなきゃって感じよ(~-~;)ヾ
PSどれ父さん体調どう?少しよくなった?
お大事にしてね(^_^)
動物って本能で食べて良い物と悪い物を判断出切るんですよね!
ガツガツ食べちゃう私の朝御飯より豪華な!?このランチは間違いなく身体に良いんでしょうね!
私だったら更にお茶を掛けわさびをのせちゃいますが・・・・(笑)
びじゅさんへ
ようこそー!!
いつでもだれでもウェルカムです(^_^)/
私もまだまだ勉強中の身なんですよ
我が家のミルキーは特に皮膚が弱く
お散歩に行くだけでブツブツが出来ます
毎日薬用シャンプーで足を洗い3日に1度は全身シャンプーです
お出掛けで汚れたら3日と言わず続けてシャンプーします
すぐ赤くなるのでリンデロンVG(ステロイド剤)も使います
マリリンは子供を産むまで弱かったんですが
産んでから体質が変化したようで結構強くなりました
フレブルを飼うといろいろな問題にぶつかると思います
私もそんな時フレブル仲間に助けられました
また情報交換しながら我が子の成長を見守っていきましょうね
リンク大歓迎です、私も入れておきますね!
いつでも遊びに来てください(^O^)
inoさんへ
ありがとうございます、決して豪華ではないですが嬉しいです(*^O^*)
味はめっちゃ薄いですが・・(当たり前ですね)
でもinoさんはいつも美味しそうな物食べてますよね
食事のアップはいつも羨ましいと思うものばかりです
わさびとお茶・・・確かに!!
あ・急にお茶漬け食べたくなっちゃったー(^о^〃)
そーっと来るミルキーちゃんが笑えた!!(爆笑)
それにしても美味しそうなご飯ですね~!!
マリリンちゃんも美味しそうに食べてますね!キレイに食べてるのでビックリです!家の子供たちにも見習わせないと!!
Mrs.Naoさんへ
Naoさんの作る食事と比べたら足元にも及びませぬ
毎日の朝食といい尊敬します
Naoさんのブログ見ていて主人が来るとスクロールしますもん
見たら絶対何か言われるのわかってるから(^_^;)
ミルキーはいつもマリリンのご飯を狙ってるんです
マリリンも自分が嫌いな物はあえて食べさせるんですよ
自分の好きな物だと取られないように速攻食べます
見てると人間の子と一緒です(^0^ )
家ごはん さすがです。美味しそうだわ~。
義理母も、フレンチの皮膚病で悩み・・・行き着くところは、『家ごはん』だって言っていました。
うちのももちゃんも最近皮膚に・・・先日、フードのお話をさせていただいきましたが、うちはずーとプロプランでした。
皮膚の弱い子は『ラム』ならトラブルが少ないと聞きましたので、昨日『ラム&ライス』購入いたしました。
ももちゃんも、味に変化があるとうれしいみたいです。(人間もだけど・・)ラムに切り替えて様子を見てみよう思います。
PS>> ももちゃんは、『もも』でも『モモ』でもいいんですよ。画数が一緒なので・・・ 『荒川もも』ってすごく画数いいんですよ。←後から気づきましたけど。。。
こんばんは★
ミルキーちゃんお腹すいてたんですね!!
でもマリリンちゃんのごはんを狙ってるミルキーちゃんおもしろくって笑えます!!
忍び足してる感じがよくわかります♪
マリリンちゃんはご飯が好きなんですね(○^^○)
ななチャンは何故かおそうめんが好きなんですよ~♪
ななチャンもそうですが、誰も取らないのに急いで口の中に頬張るんですよね!!
そしてむせる・・・(・ω・;
わんこって見ていると行動がおかしくっておもしろいですよね♥
momoままさんへ
えー?お義母さんも「家ごはん」なんだ、さすが!!
やっぱりブヒ達の健康を考えているんだね、すごいなー!
「家ごはん」作ってる人って農薬を気にしてよく洗ったり
使う食材を吟味したりと、それはもう究極ってくらい気を使うのよね
私はそこまで真似できないけど、最近お野菜とお米には少し重曹
入れて洗ってるの・・・農薬が多いと黄色に変色するんだよ
1度やってみて、ビックリだから!(^_^;)
うちもフードは絶対ラム&ライス、ミルキーはラムでないとダメ
マリリンはチキンでもいいんだけど皮膚を思うとやっぱりラムだなー
うちも今までどれほど試したかわからない位試したよ
あと飽きやすいからトッピングを工夫してる人が多いよ
ももちゃんもラムに変えて良くなるといいね
そうそう私は結構ラムと馬肉をあげてる
馬肉も皮膚には良いみたい
ブヒの話は尽きないよね(^^)
momoままもブログ始めればいいのに
時間があるときは気分転換になるよ
ご主人様を待つだけの生活も退屈になる時あるし
この前仕事もしたいって言ってたし・・・仕事も賛成だな
今までずっと仕事してた人だもん出たいのは当たり前
(ご主人に怒られちゃうね・・でも夫婦だって生きがいは其々だから)
また話そうね (^_^)/
苺ちゃんへ
そうそう!一人でも慌てて食べるんだよね
マリリンが一人の時そうだったよ
誰にも邪魔されないのに必死で食べてるから友人に
「ご飯あげてないんじゃないの?」って言われた事あるし・・(~-~;)ヾ
ななちゃんおそうめん好きなんだね
私の実家の猫がおそうめん大好きだった
上手く手ですくって食べるの・・ビックリ!
ななちゃんはお椀に入れてそのままツルツル食べるのかな
もしそうならかなり器用な食べ方だね、すごい!!
またななちゃんのお散歩写真アップしてね
楽しみにしています(^-^)
マリミルちゃん♪ おはようございます~^^
マリリン母さん、ミルキーちゃんに ごはん食べられちゃったのね(笑)
たぶん きっとミルキーちゃんとノア性格も似てるような気がします(笑)
食い意地だけは人一倍ですもん~
なんでも かんでもいらんって言わずに食べてくれるので
食事に関しては 苦労なしです^^
でも、マリリンちゃんもやさしいのですね。
我が子に食べられちゃっても怒らないなんて・・^^
ミルキーちゃんがじーっと見つめてるお顔がやっぱりダブってしまいます♪♪
マリミルの母さんへ
(^オ^)(^ハ^)(^ヨ^)(^ウ^)(^ー^) ございます。
マリミルちゃんもお洋服着たら」かわいいですよ。(~o~)
お揃いできたらすごくいいですよ。♪
ご飯タイムは楽しみの一つですよね~。┳┳ ヽ(^▽^ゞ) ゴハンゴハン♪
我が家ではPuppyの頃から色々な物を食べさせて味に慣れさせたりしてましたね~。
フードは今の所ドライは「アーティミス」を使いウェットは「バーフ」を病院で頂いています。
バーフは食いつきも良いですしワンコたちに必要な栄養素がきちんと入ったフードですよ。
後はお肉や野菜を加熱してトッピングしたり・・・
少し手間ですがなるべくバランスよく飽きさせないようしてます。U゚∀゚U
重曹って農薬に反応するんですね~。
これから重曹使ってみます。(~o~)
ハピバニ母
マリミルの母さんへ
そうなんです。(ーー;)
本当、愛想はピカイチですよ。(*Θ_Θ*)/
ハピバニ母
ワンちゃんたち、おいしそうな食事食べてるんだね~。
写真だけだと、ワンちゃんの食事には見えないし。
小さい頃に犬を飼っていましたが、猟犬候補?だったため怖くてあまり遊べませんでした。
子供は産まれてみんな貰われて行っちゃったし・・・。
ちなみにご飯は味噌汁ご飯が多かったような?
ノアままさんへ
お元気だった?
この前のドッグランの記事ノアちゃん楽しそうだったね
走る姿がすごくキレイに良く撮れててビックリ!!
ブヒ仲間と一緒は楽しいよね(^^)
私もいつもミルキーとダブらせて見てますよ!
ホントミルキーは食欲旺盛で困ってしまいます
ランでも他の子のおやつを横取りしたり大変でした
(17.18日と富士山の麓の河口湖に行った時)
ノアままたちも機会があれば静岡県まで遊びに来てね
良いところがたくさんありますよ
その時は是非一緒に遊ばせたいな
勿論こちらが行く時もヨロシクお願いします
こちらは毎日猛暑日が続いてます
マリミルもしんどい毎日を過ごしてます(^◇^;)
ハピバニ母さんへ
こんにちは!お元気ですか?
きのうは珍しくあんまりアップしてなかったので心配しちゃいました
でもたまにはゆっくりも必要ですよね(^^)
マリミルも小さい頃はカワイイお洋服が多くて着せていたんだけど
今はなかなかカワイイ洋服がなくて・・・
それでも冬場になると寒いので仕方なくコレっていう物はないけど
着せてますフレブルのお洋服で気に入るのが無くて困ります
といっても他のワンコのではサイズ全然違うし・・(;-_-;)
「アーティミス」はどんなフードなんですか?あまり聞いたことが
無いけれどどこで売ってるのかな?
また是非教えてくださいね!
フレブル飼ってる人はフードで悩む人が多いんですよ(^_^;)
愛想がいいのは良い事ですよ!
人に愛されるこつを知っているって事なのよね(^^)
ゆきささんへ
あーわかるー!
というか私の父親も大の動物好きで犬やら猫やら蛇やら鴨を
たくさん飼っていました
その中で1番印象深いのは(かわいそう?)ポインターを知り合い
から貰ってきて、その犬はそれまで生肉しか食べてなかった犬で
それなのに私の父は「その家にはその家のしきたりがある」といって
ビタワンの上に豚肉少々、その上に味噌汁をかけたご飯をあげたの
そうしたらポインターも気が強くて食べなくて
確か8日目に根負けして食べたのね
もうかわいそうでかわいそうで内緒でお肉をやろうとすると父親が
必ずどこかで見てて怒るわけ
でもそれからは不思議な事に父親にとても懐いて・・・
ポインターも味噌汁かけご飯も食べてた(;-_-;)
昔は和犬は皆、味噌汁がけご飯か残飯かビタワンだったよね
「家ご飯」美味しそうです(^^)
フレブルちゃん、やっぱ肌弱い分 食事は気を使うんですね~。
パグくんも、そうなのかなぁ・・・。
マリミルちゃんは、mamの愛情家ご飯食べれて幸せですね!
農薬が、重曹でそんなに反応するのは 知りませんでした(汗)
KIKIさんへ
重曹ビックリよー
重曹ってお掃除にもすごく良くてお湯に薄めて使えば
レンジフードカバーやコンロの油よごれなんてたちまちスッキリ!
以前知って私もビックリ!
お風呂の残り湯に入れても垢が取れるし消臭にもいいの
マリミルのお散歩後の匂い消しにも使うくらいよ
お野菜は1度試しにやってみて
マグカップにぬるま湯入れて重曹少々入れてトマト入れると
大概のトマトは水の色が黄色くなるから
あとお米洗う時も入れると黄色くなるはず
それは残留農薬のあかしなの
あとはよーくすすいでOK!またどんなか感想聞かせてね
前の記事
次の記事
写真一覧をみる