季節を敏感に感じる花たちも今年は暑かったでしょうね。
アメリカンブルーを大き目の鉢に植え替えてあげたら、最近元気になってきました!
あたし、アメリカンブルー好きです^^
小さいけれど存在感がある。。。
けれど、他の花の色とケンカしない。。。
とってもステキです!!
きっと人もそれぞれ成熟の時期が違って
自分に合った環境でこそ伸び伸びと力を発揮する
そうですね!近道しなくてもゆっくり自分のペースで行き
自分が居心地いい所に居れればいいんですよね★
そして、自分らしさを出す。
最高だと思います!!
ブルーベリーさんへ
お家にあるんですね
我が家も去年植えて一年草かと思ってたら
今年も花を咲かせてビックリです
涼しげで目を楽しませてくれますね(^_^)
むぅくんねぇねさんへ
もうこんばんはです!
アメリカンブルーも上品で綺麗な色ですよね
私もこの色に人目惚れして買いました
嬉しいな、知っててくれて
いつもマリミルばかりじゃ花もかわいそうと思い載せました
ほんと最近いきいきしてるから
ふと考えちゃいました(~-~;)ヾ
マリミルの母さんの愛情がお花に伝わって綺麗に咲いているんでしょうね(^^♪
どれもすごーく綺麗ですね(^_^)v
地面一面、実際に見たら、もっともっと綺麗なんだろーな。
お花きれいですね~(*^^*)
うちも母がお花を育てるのが好きで実家に帰ると
時々ジャングルみたいになってることがあります(^^;)
(お花だらけで・・・)
自分に合った環境でこそ伸び伸びと力を発揮する・・・
まさにその通りですね。草木にはいろいろと教えられることがありますよね。
私もガーデニングが大好きです。
今は訳あって休んでますが・・・。
ちょこっと買ってきて植えた花や、挿し木にした花が、すごく増えてキレイに咲いた時は、とっても感動しますね!
それに比べて私は全く日々成長してない・・・(:д;)
反省!!
hirorinさんへ
まーそんなこと言われると照れちゃいます(*^O^*)
この花たちは大きめの丸型プランターで育てています
以前花をじか植えにしたら広がりすぎて大変でした
雑貨屋さんで買った小さな「がじゅまるの樹」をじか植えしたら
今高さ1.5mの木になりました、育ちすぎ!!
マリリンたちがおしっこしたりするので栄養がいいんでしょうか(~-~;)ヾ
おかあはんさんへ
お久し振りです、元気ですか?ってブログはお元気そうですね
お母さんお花好きなんですね
でもジャングルになるのわかります
ブヒたちも自分に合った環境でなければ
いい子になりませんもんね、というか伸び伸び?
ブヒたちはあれでいて結構ナイーブだし・・・
あれからまたどこか行く予定はあるんですか?
うらやましいなー(*^。^*)また載せてくださいね
clementiさんへ
私も今回38円の小さな苗がこんなに見事に咲いて
すごく感激しました
花は育てる楽しみがありますよね(*^。^*)
旦那もですが・・・
確かに花の成長と自分の成長比べたら悲しすぎ・・
私も日々成長しないと・・・
ガーデニング再開したらまた載せてくださいね(^_^)/
花っていいですよね。見ているだけで癒されます(^^)
マリミルママさんのおうちの庭はきっと綺麗なんだろうな~。
私はというと、花好きなんですが、なぜか枯らします・・・(^^;
私自身も、どちらかというと背伸びしがちなので
ゆっくり、自分にあったペースで生きていきたいな(^^)
すてきな言葉、ありがとうございます(^^)
こんばんは、
きれいな花たちですね。
オイラは『かすみ草』が1番好きな花なので、
それに似た?ような、
アメリカンブルーが素敵だな~と思います。
今後ともよろしくお願いします (^-^)/
ママハハさんへ
こんばんは!もう寝てる頃ですね
昔は自分で育ててもうまく育たなかったんですよ
ママさんと一緒でよく枯らしました
花束は頂いても翌日枯れてしまうくらい
切花はパワーがあるのでそれが枯れるということは
私に全部くれてたからなんです
だから疲れて一気に枯れるんですよ
あとはそのお家の環境ですね
花ってよく聞くと思いますが無償の愛を捧げるから
あれだけ綺麗な姿形なんです
きっと今現在育てても枯れてしまうならママさんに
エネルギーを取られて枯れてるか家族内に何か問題がないか
考えてみるといいですよ
私も今の人と一緒になるまではお花をこんなに綺麗に咲かせ
られなかったです、不思議ですね
そうそうお花が枯れるのは与えてくれているので
出来れば鉢もいくつか置いて切花も生けると
疲れが(精神的にが大きいかな)取れますよ(^O^)/
こんばんは★
マリミルの母サマのお家はたくさんのお花に囲まれてるのかなぁ??
いいなぁ♥
お手入れが大変だけど、お庭がカラフルだと気分がいいですよね!!
お花が咲いてると心が癒されるし、明るくなったり・・・
視覚って大事だなぁって思います。
senさんへ
遊びに来ていただいてありがとうございます
男の方だからやっぱり青い花・・・なのかな
かすみ草が好きだなんてロマンチストですね
きっとsenさんは優しい人ですね(*^。^*)
間違いない!!!
また遊びに行きます(^O^)/
PS 男の人でかすみ草の名前知ってる人
少ないとおもいます。すごい!!
苺ちゃんへ
こんばんは!
花って自分にもいいのよー
花はパワーをくれるから毎日接すると力をくれるの
切花が1番いいけど鉢植えも長ーく与えてくれるから・・・
マリミルも癒してくれるけどお花は違う意味で癒してくれるから
育てずにはいられないって感じかな
東京楽しめたみたいで良かったね
いいなー、私最近行ってないから苺ちゃんの写真見て
無性に行きたいと思ってるのよ(~-~;)ヾ
うちの母もガーデニング大好きでアメリカンブルーとか庭に咲いてました。毎日可愛がっていれば綺麗な花を咲かせてくれるんですよね。
夏の花は鮮やかな色彩が多く気分も明るくしてくれますね。
微糖さんへ
お疲れ様!!今帰りかな?
今日も美味しい物食べたのかなー気になるー
お母さん好きなんだ、花好きな人に悪人はいないからね
ただわがままな人はいるけど(笑)
夏の花は色彩豊かで元気があるのがいいね
この時期過ぎたら秋~冬向けの地味目の花になるしね
でもまた植えなきゃ、自分の為にも(^_^;)
今日結局500円近く下がったのよ
しかもまだ売れてない・・・もうどうにでもなれって感じ!!
でも今NY上がってるから明日はどうなることやら・・・
キレイなお庭ですね(^v^)
我が家にもアメリカンブルーちゃんがいるんですが、
虫がついてしまい・・・葉が白くなってしまいました。
でも、けなげに咲いているので、そのまま様子を見ています。
花遊人さんへ
アメリカンブルー育ててる人結構いますね
あの青がいいのかなー、確かに上品な色(^^)
虫ってよくつきますよね、虫除けするんだけど
それでもしつこくまた付くし・・困ります
アメリカンブルーは一年草だとばかり思ってましたが
去年に続き今年も咲いたのでビックリしました
多年草なんですか?詳しい花遊人さん教えて
>きっと人もそれぞれ成熟の時期が違って
>自分に合った環境でこそ伸び伸びと力を発揮するんだろうな
そぉですよね。私も、そう思います(^^)
ひとそれぞれ、育つ環境も違いますしね。
自分に合った環境に出会えた時、開花するんでしょうね。
浜松最高です(^^)
KIKIさんへ
まあありがとう(*^O^*)
最近花を見ててつくづく感じたのよね
やっぱり花にも咲く時期があってしかも植えたのが一緒でも
違うの・・・種類も同じなのに・・・
そこにはやはり環境なんだよね
人間も自分がほっと出来る自分に合った環境でないと
花fは咲かせられないと・・
KIKIさんが浜松好きで嬉しいわ
これからもよろしくね(^-^)/
昨日の下げもびっくりでしたね。私の方はまだまだ戻りに時間がかかりそうです。気長に待つしかありません。
昨日は彼の所だったんで今コメントです。彼が残業月150時間してるので昨日も帰りが遅く毎日ご飯もろくなもの食べてないので差し入れに行ってました。150時間ってありえんって感じです。
微糖さんへ
おはよう!今日は主人と同伴でテナント会の日帰り研修会に参加して今焼津に向かうバスの中です。めの前にはお菓子やらお酒やらが配られてます(^O^)
彼と一緒だったんだねヒューヒュー(^^)v 残業そんなにあるの?それじゃあ体壊しちゃうよ(*_*)
会社の事情もあるだろうけど体が資本だもんね、微糖さんがサポートしてあげないといけないね。
でも順調そうでなによりです(*^_^*)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる