お友達のSちゃんとKちゃんに大好きなお花を頂きました
「お盆だから??」というと
「いいじゃないのいつだって」と
確かに・・・
きれいなものはいつどんな時でも大歓迎です
(美味しい物もですが・・・)
かわいいアレンジメントです 作る人の個性が出ます
この胡蝶蘭は光触媒の造花です
空気をきれいにしてくれ
ホコリもつきにくいんです
新しいのが欲しかったので
とても嬉しいです
THANK YOU VERY MUCH!!
綺麗な胡蝶蘭・・・造花だなんてビックリ!
あの浜松の会社のですかね?(名前忘れちゃいましたが)
すごくきれいですねー!
Mrs.Naoさんへ
あの「アートクリエイション」ではないみたいです
うちにあったのはここの商品です(3年前に買いました)
24HTVショッピングのQVCで買ったんですが
浜松の会社と聞いて・・・
それなら送料払わずに自分で買ったのにー(-""-;)
でもこの会社、QVCでベストセラーになったら自社ビル建ちました
恐るべしQVC!!
マリミルの母さん留守中コメントありがとうございます!!やっと帰ってきました。
本日アートのお客さんがちょうど海谷さんの看護婦さんでお話が聞けました。やっぱり都会の値段が安いとこだけで判断すると大変なことになるみたいですね。アフターケアとか…。
微糖さんへ
おかえりー!!楽しかったかなー?
またおみやげ話たくさん載せてね(^o^)/
良かったねナースに聞けて・・・
やはり自身の体だからきちんとリサーチするにこしたこと
ないからね。万が一があってからでは遅すぎるから・・・ね!
マリミルの母さんの意見がなければ突き進んでかもしれません。
他の方の意見(眼科ではないお医者さん等…)を聞いたんですがまだ歴史が浅く臨床例も少ない為将来的に保険が使えるようになったらとかでいいんじゃないかといわれました。(保険が使えない医療というのはリスクを伴うもの、臨床例が少なく安全と判断されてないものだそうです)
微糖さんへ
そうよね、まだ危険性は拭えない状況でリスク冒してまで
挑戦することは無いと思うよ
いくらベテラン医師でも人間のやることだからパーフェクトなんて
確率はないわけで・・・
角膜は深い傷を負った場合再生しないからね!
もっともっと年数が経って安全性が確認出来てからでも
遅くはないしね(^_-)-☆
前の記事
次の記事
写真一覧をみる