ちょろぎ

遠鉄百貨店で人の良い秋田のおじさんにちょろぎ
をすすめられました。
初めて見る食べ物に興味津々、即試食させていただきました。

聞くと長寿の食べ物として有名な物らしく、しそ科の植物なそうな。
ボケとか脳の老化に効果を発揮するそうで、味もなかなか
食べやすい味付けにしてあったので買ってきました。

秋田なまりのおじさんの、標準語を一生懸命話そうとして
つい秋田言葉が出てしまうところに気を許してしまった私です。

ちょろぎ   ちょろぎ
ミシュラン君のあしのような形をしています


同じカテゴリー(日記/一般)の記事
おはようございます
おはようございます(2008-03-18 07:45)

おはようございます
おはようございます(2008-03-17 05:37)

PC復活
PC復活(2008-03-03 16:23)

食べまくりの1日
食べまくりの1日(2008-03-01 15:37)

感謝する
感謝する(2008-02-29 10:00)

この記事へのコメント
この食べ物 何処かで見た事あるぞ!?じゃあ 秋田の人が親戚か、実家が秋田だったかも知れないなぁ!
Posted by としちゃん at 2007年07月22日 14:15
としちゃんへ
えー?しってたー?私初めて見たよー!
おじさんに「ちょれぎ」って言ったらしく「いんや、ちょろぎだ」と言い返されてしまった(・ ・)?
ちょれぎもちょろぎもなじみのない物なんだけど体にはすごくいいらしいから私たち夫婦にはいいのかな・・・
Posted by マリミルの母 at 2007年07月22日 14:24
見たことはある! 変わった形だから でも、味は覚えてないんだよねぇ~~~!!!

すっぱい?しょっぱい?
Posted by としちゃん at 2007年07月22日 17:24
としちゃんへ
ちょろぎ自体は味がなくて紫蘇味がついてるよ。
根っこの部分だから歯ごたえがあって美味しいよ。
Posted by マリミルの母 at 2007年07月23日 00:18
びっくりしました~~!!
イモムシかと思いました~!!\(◎o◎)/!
Posted by 花遊人 at 2007年07月23日 00:22
花遊人さんへ
でしょー!!私も最初「これって生き物ですか?」って聞いたくらい。
なんであんな形になるんだろう(?т?)
Posted by マリミルの母 at 2007年07月23日 00:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ちょろぎ
    コメント(6)