今日は用事があって静岡まで行ってきました。
用事はam11:00から2時間程度で済んだので
久しぶりに(去年の暮れ以来)駅北を歩き回りました。
ほんとはパルコのオープンに行きたたかったのですが
時間がとれず、ようやく今日見ることができました。
静岡に来ていつも思うことは、街に活気があって
物価が安いということです。
紺屋町、呉服町、七間町、どこの通りを見ても
買い物客でごったがえしています。
しかも浜松人よりお洒落で購買意欲も強いのを感じます。
買い物している時も思いましたが、浜松に戻ってきて実感
したのは・・・
浜松は高すぎ!
静岡はパルコも伊勢丹も松坂屋も・・・etc
ほとんどのお店が
20~50%off
ところが浜松ときたら遠鉄クリアランスで
20~30%off
この違いは何!

毎度のことですが交通費かけてでも静岡行った方が安いんです。
皆さんも時間があれば是非遊びに行ってください。
アイテム数もプライスもビックリですから・・・。
本日の買い物内容を・・・

パルコでは・・
まずはロフトで消えるボールペン
これ欲しかったんです
1本200円

一目で気に入りました、ラメ入りの少し大きめショルダーです。

これまたラメ入り、フェミニンな装いに。今流行のチュニックにも・・・合いそう!
ちなみに上のバッグ二点合わせても4000円ちょっと・・・
だって
バーゲンなんですもの
もちろん定価は倍ですよー
ダイコクヤドラッグで・・・
〆て698円です、
安い!
呉服町通りのお店で・・
黒棒200㌘、豆おかき200㌘、マドレーヌ
〆て398円、これも安い!
こんな調子でとってもいいお買い物が出来ました。
まだまだお伝えしたい情報があるのですがまた明日
