Queen Don′t stop me now

1973年、デビュー・アルバム「QUEEN:戦慄の王女」
以降ロック・シーンにビックネームとして君臨し続けたQUEEN。
そのぶ厚いコーラスと美しく独創的なメロディー、そして4人の
個性あふれる演奏から作り出されるものは数々のヒット・チューン
を生み出し、ロック史に残る記録を塗り替え、なによりも、多くの
アーティストに多大な影響を与えました。

音が途切れる場合画面を直接クリックしてください。
直接you tubeに繋がります。








皆さんの温かい応援のお蔭で
フレブルランキング4位から2位になる事が出来ました。

毎日クリックしてくださる心優しい皆様、本当にありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
http://www.frebull.info←マリミル応援サイトです。
1日1回ポチっとお願いします(^O^)/

Queen Don′t stop me now
 Queen Don′t stop me nowQueen Don′t stop me nowQueen Don′t stop me nowQueen Don′t stop me nowQueen Don′t stop me now
  


同じカテゴリー(洋楽)の記事
ABBA Dancing Queen
ABBA Dancing Queen(2008-01-20 23:00)

この記事へのコメント
QUEENは高校時代からの大ファン
QUEENといえば、ボヘミアン・ラプソディ...が一番好き!
でも、当時QUEENのファンというと、ちょいとロックの路線からはずれたような感じがあった。
一瞬だけどね...
フレディー・マーキュリーがAIDSで死んだと聞いた時は、ちょっとショッキングな出来事だった。
冷静に考えると、どう見ても同性愛者の格好だった...
(そんな事は余分な事か...)
Posted by JUNパパJUNパパ at 2008年01月22日 23:27
こちら音楽連れのエニアックの
村松トオルはQUEENー一筋ですよ(^-^)v
次回のライブには是非聴きにお出で下さいな!・・☆
Posted by ふるさと浜北 at 2008年01月23日 00:34
フレディのヒゲと胸毛が 頭の中を駆け巡ってる・・・
うなされるかも~  QUEENは好きです・・・
Posted by バンブーバンブー at 2008年01月23日 01:29
JUNパパへ
JUNパパもなかなか知ってるね~
こりゃ私より上手だな
まあQUEENは有名すぎて世界中にファン
がいるから当たり前だよね~
確かにAIDSがわかったときショックだったね
でもアーティストに多いよね
エルトン・ジョンやジョニー・マティス、ミックジャガー・・・
あ・ミックはバイセクシャルだったっけ?・・でもホント多いよ(^^ヾ
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年01月23日 01:51
ふるさと浜北さんへ
エニアックというグループなんですか?
QUEENだけを歌うの?
次回は是非聞いてみたいわ~(^。^〃)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年01月23日 01:53
バンブーさんへ
やっぱりでしたか(*^。^*)
たぶんそうかと思いましたよ
まあどれだけ好きは別問題にして・・・
フレディの胸毛・・・確かに・・・
外人さんはこちらが見て恥ずかしくなるほど濃いよね(^^ヾ
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年01月23日 01:57
QUEENは、ボヘミアン・ラプソディからでした。
中学生の私には、音楽性も、4人の個性も、とても衝撃的でした。
Posted by なみこぞうなみこぞう at 2008年01月23日 02:27
なみこぞうさんへ
なみこぞうさんもQUEEN好きなんですね~
やっぱりファンが沢山いますね~
4人とも確かに個性的でそれぞれ魅力がありましたもんね
彼らの若い在りし日をもう一度生で見てみたいです(^^)
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年01月24日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Queen Don′t stop me now
    コメント(8)