mamさん、ホントにぃぃ?
食べてて「変」って思わなかったのー?(^^;;
それにしても、苦しかったでしょうね、食中毒(><)
様々な逸話、これからも期待しちゃって良いですかー(笑)
でも、命は大切にね~♪
うわ~~。
こんなに早くコメントできたのって初めてかも(笑)
今日はいいことありそう~~♪
マリミルさん、なんて怖い・・・(・_・;)
確かに思い出したくない過去です、それは。
しかも自分で運転して病院へ行ったなんて。
よくぞご無事で!!
思い込みって案外オソロシイですね。。。
フレブルクリックして帰ります^(*・。・)ノ~~~
私の友達は、うなぎの肝で夫婦で食中毒になり、夫婦で入院したそうです。生ではなく、某うなぎ屋さんの調理済で・・・。
それ以来、肝は食べないそうです。それくらい苦しんだみたいですよ。
mamさん、苦しかったでしょうね~。
たぶん、火を通してあってもそのマグロはダメだったんじゃないかな?
食中毒で1週間も入院?
かなりなものですねぇ・・・
私は食あたりになりやすく、人と同じものを食べても
一人であたれる人です・・・
でも入院に至ったことはないです。
苦しさだけは理解できます!
ではお互い気をつけましょう~
笑えない話です。。こわいですぅ・・
今元気でよかった☆
メール届きましたか?
いつ おデートいたしましょうか ウフ。
食中毒?!?!
そんな、危険な目にあってたんですね・・・
なんか、読みながらママさんには申し訳ないですが
先生たちの会話がまた。。。
マリミルちゃん、ママをしっかり見ていてあげてね!!
確かに、思い込みや勘違いありますよね!
私はスーパーマリオ(ゲーム)のクリボーが栗じゃなくて茶色いきのこだと思ってました。
もうひとつは、シャンプー→コンディショナー→トリートメントだと思ってましたが、トリートメントでコンディショナーなんですよね。
特に被害をうける勘違いじゃないけど、最近知ったから恥ずかしかった!!(自信満々だったし・・・。)
mamさんは大変な目に遭いましたね・・・。
でも生で食べるとそんなに大変な目に遭うんですね、怖い!!
新鮮じゃない食材だったんですよね~いやだわぁー(お店)!
こんにちはー
マグロの味醂漬けって食べたことないなー
わたしは、定番の生牡蠣でやられました。
でも、そんなにひどくなかったなぁ。
でも、1回経験すると、その食材ってもう怖くて食べられなくなるよね。
mamさんは食べられそうだけど・・ゴメン。
えらいこっちゃ~;;;
でも今は笑い話?で終われたからよかった~
食べ物の食中毒って怖いですよね。。。
私も対外胃は丈夫だったんですけど、やはり年?のせいか
最近胃が弱い・・・
つらい食中毒といえば・・・ 香港旅行から帰ってきた翌日から
1週間便器と友達でした。涙
今まで旅行でそんなことになったことがなかったので、まさか食中毒?と疑う余地もありませんでした。
正露丸を必死に飲み・・・ 最終的に病院へ行って怒られました;
そういう時、下痢止めで止めようとしたらダメだって。。。
エビやイカや貝類なんかは火を通しててもあかんもんはあかんと
言われました。私は旅行中は生は食べないように気をつけていたんですが、まさか火通しててもあかんとは・・・
でもそれぐらいで終わったので、入院までしたママさんよりは全然ましっ。食べ物だけは気をつけないといけませんねぇ。。。
大変でしたね~~、若かった時だから生還できたかもーですね!
食中毒は\(||_ _)/ 本当に怖いですかねー
U。・ェ・。Uノ ~ミルキーちゃんの模様ですが U。・ェ・。Uノ~
昨日TVでやってた「血液ドロドロ商法」のブレスレットをして検査したときの血液サラサラ~~モニターみたいで笑えました U^皿^U
そんなことがあったんですね・・・・・・・それが知らず知らずの内にトラウマとなりbobさんをいじめている・・・という事ですか・・・・・・・
夫イビリ反対の会、副会長。
フェリーチェさんへ
小さい頃から生で食べていたから
何の疑問も抱かなかったのよね
でもこの時はきつかった
この時も蕁麻疹みたいにすごい発疹だったのよ
この時は痒さを感じるレベルじゃなかったけどね(^^ゞ
しょうさんへ
自分でもよく自力で運転したと思う
実はこれ以外にもちょっとあった時に(また今度記事にするね)
その時も自分で運転して救急に行ったら
「こういう時は救急車呼びなさい!」といわれたよ
自分で運転して事故でもしたら他人に迷惑だと・・・
確かにそうだよねー
でも救急車呼ぶのって躊躇うよねー(^^ゞ
hirorinさんへ
うなぎの肝って事は火が入れてあるもんね
それはこわーい!一体どこなんだろ?
まさか有名な所じゃないよね
普通食中毒すると食べられなくなるって言うでしょ
でも私いまだにガストロ味醂は好きで食べるのよ(^^ゞ
某スーパーでは生もの意外は買うけど生物は(お肉とお魚)
絶対買わない!あそこは怖い(∋_∈)
れおんママさんへ
腸が弱いんだろうねー
私は腸が丈夫なのかしら
でも疲れてるときはダメ!
今までもサバと牛筋で蕁麻疹出たことあるしね
体が弱ってる時は生ものとかひかりものは食べちゃダメだね
れおんママは自分で気をつけれるからいいな(~-~;)ヾ
viviさんへ
メールしたからね(^-^)/
確かにこれを今やったらと思うと怖いかも
あの時はとにかく胃洗浄やら点滴やら大変だった
点滴もずーっと入れてたし・・・
若いから良かったんだろうね(^^ゞ
バズととママさんへ
お恥ずかしい限りで・・・(^^ゞ
本当に今まで、特に20代はいろいろやったかも
話せばきりが無い位よ
友人にも「本出せるよね」ってよく言われる
まあ小出しにブログで書いていこうかなー
これからの若い人たちに向けて(笑)
マリミルも私に似たのかしら(~_~;)
clementiさんへ
ねえ?このコメントマジ?
私、たぶん同じ事やってると思うんだけど・・・(-_-;)
トリートメントを一番最後にしてるけど違うの?
えーーーーーーー嘘!!(@_@;)
この年までそう信じて髪を洗ってきたのに!
クリボーだってキノコだよね
もう自分がイヤになる!
ここで聞かなかったら死ぬまでそう思ってたよきっと!
momoままへ
やっぱりmomoままは侮れないな!
そうなのよ、食べないと思うでしょ普通は・・・
食べてるのよー、それが!
ガストロ味醂はやめられないのよね
本音は生で食べたいんだけど我慢してるの
もし今度やったら前回よりひどいだろうから・・・
この記事をmomoぱぱ読んだら何て思うのかな
私ね若い頃からかなり病院にはお世話になってるの
momoぱぱには言わなくていいからね
・・・て言ってそうだなー(*Θ_Θ*)
sabu&daiさんへ
sabudaiさんも胃が弱いんですね
も・・・って私は胃腸は強いんですけどね
イカやエビ、貝は火を通しててもダメなんですか?
初めて知りましたよ、ありがとうございます教えてくれて!
火を通せばなんでも良いのかと思ってましたモン
知らない事って結構あるんですね
私もこのマグロ漬けの事は小さい頃から習慣だったので
良いとばかり思ってました
でもそれが世間と違うことだなんて聞いてビックリ!
お互い年齢と共に体も変化してきますから
気をつけなきゃいけないですよねー(~-~;)ヾ
まゆさんへ
ホント!若かったから今があるかも(~-~;)ヾ
もし今だったら死んでたかもね
当時はO157なんて発見されてなかったからね
全部食中毒か大腸炎で片付けられてたもんね
昨日なんかTVでやってたの?
見たかったなー最近あまりTV見てないのよ
たまには見ないとね(^^)
もひさんへ
えーなんで!夫イビリだなんて聞こえが悪いじゃないの!
いじめてません!可愛がってるだけですよーーーーー!
そういえば昨日bobがコメント入れてたでしょ
もう信じられないよね、私がお風呂に入った隙に勝手な事して・・・
しかも私のPC使ったんだから・・・ブツブツ
確かにDVDの事は言ったけど・・・・・(~_~;)
私の住んでいる地域でも食中毒事件があっったこと思い出しました。
仕出し屋さんの宴会で、家の班の人たち殆んど食中毒に、家はおじいさんが食べたのですが何とも無かったんです。(お爺さん普段から胃が丈夫)
スキャットも毎夜こんな格好で私の隣で寝ています。(暖かくていいね。)
ぅわあ!mamさん色々体験されていますネッ☆
本当!生きてて良かったですネッ♪
泡が口から出るまでよく我慢できましたね。。
すごいです。。
私はここの国に来てから一度も食中毒になった事はありません。。
旦那はマレーシア人のくせに食中毒になってます。。
その姿を見る度に”君は何人”と聞きます。。
私の日本人の友達もこっちでよく食中毒で入院してました。。
食中毒って怖いですよね。。。
死んでしまう事があるから。。
こっちではできるだけ生物や汚いレストランには行かないようにしています。。
まだ死にたくはないから。。
笑っちゃいけないんだけど、マリミル母の書き方が
なんとも言えず、おかしい(笑)
でも泡ふくなんて怖い〜。
ほんと食中毒も亡くなっちゃう場合もあるから
これから気をつけようね、マリミル母さん♪
mam~!!!!!
生きててよかったあああああ!!!
泡吹いて・・・泡吹いて・・・・。
しかし 味醂漬け 生じゃ食べんよなあ~普通(きっぱり)
マリミルの母さん、こんばんは(^ ^)/
口から泡って・・・そうとうひどい食中毒
だったんでしょうね(*д*)
お医者さんが「死ぬぞ」っていうくらいですもんね(^ ^;
生きててよかったです☆
なにやらまだまだ逸話があるようですね(^v^)
これからも期待してま~す(^o^)/
マグロの味醂漬けはあまり食べるほうではありませんが~、
それは大変でしたネ・・・。
体に発疹ができて、泡吐くほどの食中毒にはあったことがありません
が、生きていたから良い思い出になってよかったですネ(^□^)。
苦しかったでしょうね~
私も、刺身で、食中毒になったことがありますよ。(魚漬けではないですけど)
病院に行くほどではありませんでしたが、あまりの苦しさにトイレで気を失っていましたけど。
不思議なのは、私だけ食中毒になったんです。あれ以来、主人の実家で出される刺身は、要注意ということにしています(*^ - ^*)ゞ
mamさん!マグロの味醂漬けを生で食べちゃったんですか??
昔よくお弁当に入っていたけど母はしっかり焼いていましたよ(笑)
あれを生で食べたとは・・・さすがに食中毒になりますね^^;
でも、泡吐くほどって事はよっぽどひどかったんですよね。
気をつけて下さいね!!
mamさん私も独身やったら・・・同じ事してたかも・・
あはは(笑)それにしても、楽しい記事でした。
大変な経験されているんですね。
今でこそ、笑い話のひとつでしょうが、
よく考えれば怖い話ですね。
もう、こんなことはないと思いますが、
気をつけましょうね。お互いに。
それと、ひとつ気になってますが「ガストロ味醂」で何?。
初めて聞く食べ物です。知らないの私だけかな・・・。
こんばんは★
食中毒ですか??
苺はなったことないけど、パパさんは牡蠣で大当たりでした!!
見てて可哀そうでしたねぇ・・・。
苺は幸いあたったことはないんですけど、いつかないそうですねぇ=3
しょっちゅうぼーっとしているので(・ω・;
こんばんは ミンフェンママです!
マグロ味醂で大変な思いをされてますね。。。でも、私も焼いたものは大好きです。中学や高校のお弁当によく入れてもらいました。
ワンコたちは、あったかいところ良く知ってますね。。。
我が家も、布団の中にもぐっています。。
正直・・・・・bobさんからのコメントは・・・・・・・mamより・・・・・・
嬉しかった・・・・・いっそ、マリミルbobの~~パラダイスに替えるなんていうのは・・・・却下ですか?
こんばんは(^^)
食!食中毒ほどひどくないんですが、私も生のホタテにあたったみたくて(~~)上から下からひどい目にあったことがあるんですが、その後、生のホタテを食べると・・・やっぱり、ひどい目にあい、それから、生のホタテ食べられなく成っちゃったんです(><)
mamさんはマグロの味醂漬け食べれます?
mam~凄すぎだよぉ(><)
マグロの味噌漬けは、普通生で食べないよね~。
それまで、よくアタらなかったね。
で、それからもトラウマにならず、好きで食べてる!
それもまた凄い!
食中毒って、アトピーとかのアナフィラキシーショックに
似てるのかなぁ。
だとしたら・・・ほんと死んじゃうよ~。
mam~会えて良かったよぉ(^^)
ブルーベリーさんへ
お爺さんはあたらなかったなんて強靭な体の持ち主なんですね
だとするとブルーベリーさんもDNAで丈夫かも、どうですか?
私の場合自業自得だけれどお店やさんの調理であたったら
ホント怒れますよね!あの苦しみは半端じゃないですからね
確かにこの時期マリミルがお布団に来ると暖かでよく眠れるんです(^^)
naonaoさんへ
ねー自分でも笑える位いろんな事があったのよ
まだまだあるわよー
友人曰く「本が書ける」ってよく言うもの(^^ゞ
いままでも九死に一生みたいなことって一度や二度じゃないのよ(^^)
また小出しに書いてくからね(~_~;)
先生と看護婦さんの会話で、硬くなっているmamさんの様子が想像できます・・・。(笑)
それにしても大変でしたね。この記事見た方はきっとアレを見るたびにmamさんを思い浮かべますね(笑)もちろん私もその一人・・・。
leoさんへ
この時はホント辛かった
運転する手が発疹でパンパンに腫れて痛くて痛くて・・・
まあ今だから笑い話だけどね
この数年後に病気して抵抗力が落ちた時大腸炎やったんだけど
その時は元気な状態なら感染しないような常在菌にやられて・・・
でもその時のほうがはるかに軽かったなー
やっぱり常日頃から体を鍛えておかないとダメだという事だよね
leoさんの方が旦那さんより体力があるんだよ、きっと!
マレーシアの場合、常夏だから菌も発生しやすいよねきっと
leoさんも妹さんたちも日本に居る以上に気をつけないとね(^^)
ゆらママさんへ
ホント気をつけないとねー(笑)
もう二度とあんな大変な思いはしたくないからね
でもいまだにガストロ味醂は買ってるのよ
それに今でもこれを見ると生で食べたい欲求が・・・
でも自分に言い聞かせてるよダメだって(^^ゞ
takiおかみさんへ
そんなきっぱり言わないでー!
だってそれまでは当たり前に生で食べてあたらなかったんだよ
あのスーパーのマグロがいけなかったんだよ!
(名前を言いたいのを堪えてる私うぅ)
でも確かに今この年で同じもの食べたら死んでるかもね
若いから抵抗力もあってなんとかなったけど・・・怖!
れんおやさんへ
あの時はなにやら口からモコモコっと泡が出たのよね
あれはナンだったんだろうね、今考えても怖いよ(^^ゞ
私はホントいろいろな事があってね
今までの事を全部書いたらみんな「嘘ー!」って言うだろうな
でも昔からの友人は大体全部の事を知ってるから「本出せる」とか
勝手にいうけどね(笑)
まあホントいろんな出来事があったのよ
そのうち小出しに記事にするからね
れんおやさんも食べ物には注意してね(説得力なし?)
みよッシ~ナさんへ
そうだね、生きてて良かったわ(笑)
食べ物には執着するタイプだから
これからも気をつけなきゃって思ってるよ
みよッシ~ナさんはあまり失敗談はなさそうだね
うらやましいわ(^^ゞ
TANAさんへ
TANAさんも近い事あったんですね
辛いですよね、ホント!
私はこの数年後に大腸炎をやったんですが
その時は抵抗力のない私だけが感染して
友人たちは大丈夫だったんです
TANAさんと同じで気分が悪くなってトイレに行ったら
目の前が白黒状態になって・・・聖隷の救急に行って即入院
それでもこの時よりはずっと楽でした
食べ物は怖いですよね(∋_∈)
nonnonさんへ
ありがとう!これからは気をつけるね(^^ゞ
でもねーその頃は生で食べてて何の疑問も抱かなかったのよ
まさか自分だけ生で食べてるなんて思いもしなかった
一人暮らしって世間が狭くなるのかしらね
kanouyaさんへ
もしかしてkanouyaさんもマグロの味醂漬け好きですか?
私はこんな事があっても大好きで今でも食べてるんですよ
私が幼稚園のときなんかは八百屋に行くと木箱の中にビニール
が敷いてあってその中に味醂漬けが並んでいました
木箱の横には焼津産ガストロと書いてありました
今でもあれなら生で食べられるんじゃあないかと思っています
これ真面目な話ですよ
まぐろの味噌漬け・・・食べたことないかも。
食中毒といえば、去年どれ父は主張先で生焼き加減のハンバーグ(なんか、そういうのを売りにしているみせだったらしい)を食べて、その後調子を崩し、しまいには入院でした(すぐ、退院しましたが)
ちょうど去年の今頃デスよ。あれは、きっとそのハンバーグにあたったんデスよ。。。
どれ父は胃腸が弱く、どれ母はびっくりするくらい丈夫です。。。
びじゅさんへ
ガストロ味醂はマグロを味醂漬けにしてあるんですが
焼津産の物になると思います
昔から八百屋なんかには置いてありました
最近はイオンで買いますよ(いまだに好きで買ってます)
この時はガストロ味醂という名前のものじゃない物を食べてしまって・・
今思うとガストロよりも色がオレンジ色で味も全然違ったような気がします。そこですぐやめればこんな事にはならなかったんでしょうね
マグロが大好きな私は食い意地が張ってて全部食べてしまったんです
でもこんなひどい目にあって・・・自業自得なんですよね(∋_∈)
是非今度見つけたら食べてみてください、美味しいですよ
イオンでは切り身が3枚入って398円です
苺ちゃんへ
牡蠣もひどいらしいね
私は幸い牡蠣には中った事ないんだけどね
友人は旅行先で牡蠣に中って入院しましたよ
お父さんも大変だったね(∋_∈)
私も友人のを聞いてるからよほど新鮮でないかぎり
生牡蠣は食べないもの
苺ちゃんも若いから体力があって大丈夫だとは思うけど
変なものは食べないでね(食べないか・・(^^ゞ
koneko11さんへ
こんばんは~よく見てますよー
この前もだんご状態の2匹可愛かったですよ
あとお父さんの頭にくっついて寝る姿、最高でしたね
あの頭に寄り添う姿はうちのマリリンにそっくりです
マリリンもよく主人の枕を占領してます
頭にぴたっとくっついて寝るんですよ、見てると笑えます
マグロの味醂漬け美味しいですよね
今度是非ガストロ味醂買ってみてください
あれは私が食べた漬けの中では一番ですから(^^)
マリミルの母さん:
こんばんは。
小生は・・・・若い頃・・・
会社で、上司が、
机の引き出しから、
ゆで卵を出し、
「腹減ったろう? コレ!やるからぁ・・・」
「遠慮せんで、食え食え!!!」
と言うので、食べたのですが・・・
口の中に入れた瞬間!!
腐ってる!臭いがしたんだけど・・・・
食べました。
で、39度の熱。トイレの廊下に布団を敷いて、
1週間、便器を抱えていました。
それからというもの、
ゆで卵がちょっとだけ、恐怖です。
(一瞬口の中で転がして、確認してから食道に通します)
もひさんへ
えーーーーΣ( ̄□ ̄)!なんでよ!
なんで私よりbobなの?
まさかまたあの人なんか入れた?
もー油断も隙もないんだから、ホント
男同士でタック組まないでよね、頼むよ゚・(ノД`)・゚・
イエローさんへ
ホタテで中ったんだ(><)
貝類はひどいって言うモンね
でも牡蠣はよく聞くけどホタテは聞かないね
わかるよー上から下からだよねー
吐くもの出すものがなくてもトイレに行くんだよね、だから苦しい!
そのうち脱水症状でめまいがして倒れるんだよね
この数年後に大腸炎やったときそうだったよ
この時ほどはひどくなかったけど一泊入院したもの
私はねいまだにガストロ味醂は食べてるの
やっぱり美味しい!たぶん食中毒の時のものだったらダメだろうね
今もそのスーパーでは絶対生もの買わない!当たり前かな(^_^;)
KIKIさんへ
そうなのよ私って本当に懲りない性格なんだね
自分でも思うけどね(^_^;)
ガストロ味醂で中ったわけじゃないから今でも買って食べちゃうのよ
ちなみにこの時のマグロ漬けだったら絶対食べてないよ
考えたらオレンジ色で変だったのよね
あの色はいつも食べてるのと全然ちがったもん
でもこの事がなかったら私はいまだにガストロ味醂を生で食べてた
と思うよ絶対!だって本当に美味しいんだもん!
今度食べてみて!イヤ?(笑)
こういう話はまだまだあるのよ
体に関した話が多いけどね・・・またそのうちに書くから(^^ゞ
Mrs.Naoさんへ
そう、あの時は話を聞いて固まりましたね(笑)
いまでこそ笑えるけどその時は意識が朦朧とする中で
恥ずかしいのと情けないので一杯でした(^^ゞ
マックスバリュには置いてないかもしれないけど
イオンにはガストロ味醂が加工品の所(干物があるとこ)に
置いてありますから是非買ってみてください
ホント美味しいから!
あんどれの母さんへ
マグロの味醂漬け食べた事ないの?
静岡の人は結構食べてるかも
焼津とか清水とか漁港があるからかもね
なかなか美味しいんだよ
どれ父さんハンバーグに中ったんだ
きっと古いお肉使ってたんだよ、怖いなー!
どれ父は胃腸が弱いのね、でもうちのも腸が弱いみたいよ
男性の方がデリケートな人が多いのかも
私たちは・・・・・・だよね(笑)
pigpen cycleさんへ
うわぁ(@_@;)
ゆで卵で中るとひどいって聞いた事ありますよ
昔、卵ダイエットが流行った頃に会社の先輩がゆで卵を作り置き
してたらしく夏場に冷蔵庫に入れずに常温で置いたら腐ってて
それを食べて食中毒にかかり入院しました
そのおかげでダイエットしなくても7K痩せたんです(><)
よく入院せずに家で頑張りましたね
でもかなり大変だったのは想像できます
発疹(蕁麻疹)は出なかったんですか?
私は体中ひどかったですよ、ボコボコでした
でもホント死ななくてよかったです
それにしてもひどい上司だったんですね、その上司( ̄□ ̄)!
ちなみにメグ子にマグロの味醂漬けって
どうやって食べる?って聞いてみたら、
ん?焼くんでしょ??と言ってましたヽ(´▽`;)ゞ
焼かずに食べると
とんでもない事になるんですね!?
特に賞味期限が切れたモノなんかは1日過ぎただけだから
いっか!な~んて食べているので注意しないとだな。。。
マリミルの母さんへ
こんにちは。(^.^)
本当に嫌になるくらい歩かないの。(*_*;
外は好きみたいなんだけど・・・。
最近、Pooh育児ノイローゼになりそうな母です・・・。(;一_一)
若かった頃の事って後になると笑える事ありますよね~。
それにしても・・・ふふふ・・・。(ごめんなさい)
私もあまり人様の事言える立場じゃないんだけど・・・。(@^^)/~~~
でも・・・さすがって感じです。(^○^)
ハピバニ母
ヒロさんへ
メグ子さんは普通です
私が普通じゃなかったのよねー
でも子供の頃からの習慣って怖いよね
そう思いこんでるんだから
しかもそれまでその事について誰も知らないから
指摘もしてくれないしね
でも意外に思いこんでることって結構あるかもよ(笑)
ハピバニ母さんへ
歩くまでにさせるのって大変だよね
育児ノイローゼになるのがわかる気がするもん
人間の子供も大変だけどまだ言葉もわかるしいいよね
犬の育児は大変!私もマリミルで結構大変だったから
わかるよー(~-~;)ヾ
pooちゃんもまだまだ手がかかりそうだね
でもがんばれーーーー!
PSハピバニ父の写真が少ないようだけど自粛中?
普通、食べないでしょっ^^
”先生たち”の会話、わらえます!
僕の”逸話”も今度お話します^^
502さんへ
お久し振り!更新してなかったね
どこかへお出掛けだったのかな?
是非記事にしてよ!待ってるから!
楽しみだなー(^^)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる