西友ドッグランの続きです
せっかく撮った写真があったので載せる事にしました
「ポン吉君」との絡みをストーリーにしてお届けしたいと思います
まず出会い・・・(出会いというほどのものではないですが(~-~;)ヾ

ビビリまくる「ポン吉君」マリミルは遊びたくてうずうずしてます

何とか遊ぼうと挑発するミルキー・・・しかしなかなか乗ってこず

この状況から逃げたい「ポン吉君」

ミルキーと「ポン吉君」の距離はジリジリと縮まり・・・

走り回り追いかけ周り2匹は呼吸困難状態

母のマリリンは疲れ果て2匹をただ見つめるだけでした
いつもの、まったり顔のマリミルちゃん達じゃない・・・(^^;
仲間と遊んでる時って、イキイキしてますねぇ♪
フレブルちゃんて、仲間に会える確率少ないんですね~。
パグくんもそうなのかなぁ。
面白~~~~い(≧∇≦)
顔の表情と文字がバッチリで笑えました♪
行動といい、表情といい、何度見ても飽きないですね。
KIKIさんへ
すごいでしょ!遊ぶとなったら急にスイッチ入るの
ポン吉くんはまだパピーだからこんなもんだけど
相手が大きい子だったらもう大変!
相手の出方次第ではケンカになるかも
犬ってね、子供は絶対いじめないの(1年未満までかな)
犬は本来群れで行動して他の犬が産んだ子供でも面倒見るのね
それが習性だから子供は守るものって考えなのね
浜松はようやく増えてきたかな、それでも都会に比べると全然少ないの
マリリン飼い始めた頃はみんな名前を聞いてきたくらい
パグはフレブルより多いけどそれでもなかなか会えないかも(~_~;)
T子さんへ
まー喜んで頂けたかしら
うれしいわー(*^O^*)
この状況は私が見ていてもなかなか面白かったです
やっぱり同じ犬種は性格も似ていて行動も同じ
もっと広いランだったら良かったなーって思います
我が子が幼稚園で仲良く遊んでる姿を見てる気持ちと一緒ですね
うちのマリンも連れてって大丈夫かな~?
ぱちぱち(拍手) ストーりーいいですね。状況が凄く
伝わって来ます。
おもしろ~い!!!
マリミルちゃん達もスイッチが入って
楽しめたようですね~♪
よかった!よかった!
ポン吉ちゃんもステキなワンコになるといいですね~!
出会いから絡みマデ楽しませていただきました(^-^)
ワンちゃんは相手がのってきてくれると一緒にあそべるのにね!
マリミルの母さんへ
おはようございます。(~o~)
最近、父がせっせとポンちゃんの写真を撮ってますね。
パチ /■\_・) カメラ
父が撮影するときは綺麗系を意識してるようで、こんな感じの写真を使用する事が多いようですが、母の撮影はベタな物を好んで撮っています。
双方、個性が違うので色々な写真がUP出来たらいいな~と
思ってます。(~o~)
マリミルちゃん、楽しめたみたいでよかったね~。(~o~)
ポン吉君はもしかしてワンコが苦手な子なのかしら?ΣU゚∀゚;U
ハピバニ母
マリミルの母さんへ
チャーもポンも怪獣みたいな顔になります。(ーー;)
怪獣顔見たらかなり引くと思います。(*Θ_Θ*)/
西友ってまだ行った事なくて・・・。(>o<")
ドックランがあるなら連休を利用して行ってみようかな~。
ランで遊ばせる時は保護者が必要ですよね~????
ホントおもしろいです!!
4コマ漫画・・・じゃなくて・・・マリミルデジカメ漫画なるものを出版したらどうですか????(笑)
漫画実写版ですね。
吹き出し本当面白いです。
かわいい~(>0<)かわいい~~!! おで とかいうことばが 似合います!! (^0^) いきなり 大阪弁になったり~おもしろ~い!!でも似合ってます! マリミルさんとこも 母子だったんですね~いっしょだぁ~(^0^)/
マサ・サイキョウさんへ
どうぞどうぞ是非連れて行ってあげてください
ちと狭いですが・・・(;^_^A
でも買い物帰りに近くのグリーンアリーナでお散歩するのもいいですよ
広いし水のみ場もあるし、是非行ってください!
kanouyaさんへ
うれシー!!
だじゃれ王のkanouyaさんにそう言って貰えると光栄だわー!
これからも笑いのツボ発見に伺います(=^ε^=)
むぅくんんねぇねさんへ
マリミルはスイッチ入ると凄いんです
なんといっても遊び好きですから・・・
だから余計どこかに連れて行きたいんですよね
お散歩だけでは物足りない感じで・・・
今度17日に河口湖のモンターニャにお泊りです
前回同じく初日にFDG寄って遊ぶつもりです
晴れるといいなー!
ブルーベリーさんへ
そうなんです!
乗ってくれてこそ楽しく遊べるんですよね
そうでないと欲求不満になって怒るか落ち込むか・・・
人間と一緒です、ホント・・・(^_^;)
ハピバニ母さんへ
わかります!
父がきれい系母がべた系、うんうん!
それぞれ個性があるので見て飽きないですね
うちは全てべた系ですね、はは(笑)
このポン吉君は今まで他のフレンチと会った事がないらしく
しかもドッグランで他の犬と絡んだのも初めてだったみたいです
家ではお殿様だから勝手が違ってビックリしたんでしょうね
うちも初めてのランの時は最初ビクビクしてました
(親もいじめられないかビクビクしてましたが・・・)
まるで公園デビューする親子の心境だったでしょうね
そうそう基本的には誰かが付いていないといけません
でも私はつい園芸コーナーの人に(慣れてるので・・・)
「ちょっと見ててね」とお願いする時が多いです
でも連れ去られたら大変だから誰かと一緒に行ったほうが
ベストですね(^_^;)
Mrs.Naoさんへ
楽しんでいただけましたか?良かったー!!
でもこの時は見てて笑えましたね
行動観察はすごくおもしろいです=^-^=♪
微糖さんへ
気持ちを読んでたら、こんな差込みになっちゃった
実際はもっと過激な感じの3匹だったんだけどね
見せたいくらい(^◇^;)
微糖さんの、仕事で忙しい合間の癒しになったかな?
この連休忙しいだろうけど頑張ってね!!
makoさんへ
照れちゃうなー・・・やだ本気にしちゃってる?(^_^;)
大阪弁をいれたのはこのポン吉くんが大阪生まれと聞いたので
大阪弁を入れました、でも私途中標準語入れてたんですね
なんだかなー(汗)
でも見てる私たちはホント面白かったです
あ・向うのママはヒヤヒヤしてたかも
うちのマリミルは母と娘なんですよー(^^)
かわいい!!
マリミルちゃん&ポン吉くん遊べてて、ほんと、うらやましい!!
アンドレは少頭数だと標的ターゲットオンしてしつこく追い掛け回したりするし・・・・。
病気になってランにあまり行かなくなったら、余計に遊び下手になったかも。むーん(-”-)
ポン吉君の怯えた感じがかわいい(笑)
人間の公園デビューといっしょね
しまいにゃ お母さんは 疲れ果てる!
友達できたら 嬉しいよねえ
あんどれの母さんへ
そっかー、あんどれも状況が変わったから
かわいそうだったよね
元気があるって言ったって完全に健康な子と比べたら違うわけだし・・
こないだあまり絡めなかったけど
あれで広いランあたりで絡んだらもう少し遊びなれてよかったかも
知れないと思ったんだよね
時間が無かったから出来なかったけど今度会う時は
広々ドッグランでいやというほど遊ばせたいな
フレブルはもともとシツコイからほっとけばそれなりに遊ぶしね
taki.おかみさんへ
こんばんは!
やっぱり同じ犬.同じ犬種がわかりあえていいんでしょうね
お互い親同士がヒヤヒヤしたけれど遊べば双方ニコって感じで・・
ホント公園デビューと一緒です
犬も人間もかわらないですね
友達沢山欲しいです・・・(^_^;)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる