植物も暑い!

暑い日が続いていますicon11
庭の花木もダメージが大きいらしく
真夏の花ひまわりでさえ元気がありません

植物も暑い!

水はけさえ良ければ日差しに強いレモンバームも弱っています
水は充分に与えているのに・・・それだけ暑いということなのでしょうかicon10


この記事へのコメント
大きなひまわりですね。種いっぱい取れそう…。
この時期の植物って人間と一緒なんでしょか水分の吸収が勢いありますね。
Posted by ☆微糖☆ at 2007年08月11日 13:02
微糖さんへ
種が取れたらまた撒いてたくさん咲かせたいな
今の時期いくら水撒きしても足りなそうだもの・・
家に居るときは朝昼晩と3回撒くのよー(^_^;)
Posted by マリミルの母 at 2007年08月11日 13:08
ひまわりは、同じ夏生まれの私にとって ( ̄▽ ̄)ゝえへ 
好きな花のひとつです。
ほんとっ! 頭を垂れてますね。 ガンバレ~!
Posted by 自然から・・・フミフミ at 2007年08月11日 15:37
自然から・・・フミフミさんへ
夏生まれなんですね、7月か8月ですね。
では結構芯が強くて積極的ですか?

昼間花木に栄養剤やりましたが効果はさて・・・
Posted by マリミルの母 at 2007年08月11日 15:59
人間のご飯と同じ回数ですね。マリミルさんちの動物&植物ってママさんに可愛がられて幸せですね。
レーシックの情報ありがとうございました。今まで前向きな結果しか耳に入らなかったのでとても参考になりました。
Posted by ☆微糖☆ at 2007年08月12日 01:19
微糖さんへ
少しは役に立てたかな?
レーシックは学会ではまだ臨床結果が少ないことで懐疑的な見方
の先生が多いのも事実(レーシック自体まだ10数年しか経っておらず何十年か後に目の状態がどうなるかが判っていない為)
確かに昔のように医師免の無いエステシャンがメスで角膜切開して
失明させることはないけれど日本での始まりはそんな所からだったのよ(今は法律で禁止されている)
レーシックやっている先生は宣伝も派手にしているし儲かっている
クリニックが多いし時代の先端を取り入れるという意味では若い先生
が多いかも。レーシック慎重派はベテランの先生方なのよね。
Posted by マリミルの母 at 2007年08月12日 04:16
貴重な情報ありがとうございます。
病院選びも慎重にしなきゃいけませんね。
参考にさせていただきます。
Posted by ☆微糖☆ at 2007年08月13日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
植物も暑い!
    コメント(7)