おはようございます。

マリミルの母

2008年02月10日 10:54

おはようございます
今日は暖かくて良いお天気になりましたね
主婦の皆さんは朝から大忙しの日曜日になりそうですね。

今日は岸辺シローさんの記事が載っていましたが年越しを
1万3千円でしたとか・・・、かつては日テレのMCを務めて
年収1億以上を稼ぐ人だった彼なのに・・・
彼のブログには多くの励ましコメントが寄せられているそうです


今日気になった記事はこちら↓

給食費滞納、と教室で児童名指し…水戸市立小の女性教諭

2月9日21時11分配信 読売新聞
水戸市立小学校の30歳代の女性教諭が、担任する学級で給食費や教材費の集金などについて、児童1人を名指しして、「何か月か払っていない。1万円余り滞納している」などと発言していたことがかった。保護者からの指摘を受け、女性教諭は不適切な対応だったとして、この児童と学級の児童全員に謝罪した。同市教委によると、女性教諭は5日午後、担任する低学年学級の「帰りの会」で、教室の黒板に給食費や教材費集金など保護者への連絡事項を書き、児童たちに連絡帳に書き写すように指導した。その際、「この子だけ金額が違う」などと話した。別の児童の保護者から女性教諭に発言について問い合わせがあり、発覚した。同市教委は「滞納がある場合は、児童に直接伝えるのではなく、保護者に文書で通知するなどの配慮が必要。再発防止を徹底していく」としている。


この言葉を他の生徒の前で言われた生徒はどんな気持ちで聞いたのか。
保護者に話すべきを生徒にしてしまう女性教諭にはデリカシーのかけらも
感じられません。教職のあり方をもっと考えてほしいと思う記事でした。

最近のニュース記事を見ても常識や倫理というものを考えない人たちの
発言や行動が増えているような気がします。




http://www.frebull.info←マリミル応援サイトです。
今日も1日1回ポチっとお願いします(^O^)/


写真のクリックでもOKです

 
  

関連記事