静岡情報3

マリミルの母

2007年07月10日 15:48

アパレル関係の方はもちろんご存知だと思いますが
洋服のデザイン、スタイルが関東と関西に分かれているのを
みなさん知っていましたか?
浜松はどちらに入るか・・・答えは関西です
結構知らない方が多いと思います。
私はいつ知ったかというともうかれこれ10年前くらいでしょうか。
いつのまにやら服のサイズが(体のサイズが・・)大きくなって
浜松では今ひとつお洒落な洋服が(自分の気に入る洋服が)
見つからなくなってしまって、わざわざ東京まで服を買いに行く
ようになりました。
いつも行くのは新宿伊勢丹と高島屋タイムズスクエアなんですが
時には迷って買わないで帰ってあとで後悔して、近場の名古屋
高島屋に行って同じ物を探すのですが、同じ物が見つかりません。
お店の方に聞くと「浜松以西は関西デザインなんです」と。
その後も「23区」のジャケットを東京で買い、同じデザインのスカートを
浜松の遠鉄百貨店で見ても同じ物が無く、聞くと同じ答えでした。
昨日も静岡の歩く人々のスタイルを見て年代関係なく、「お洒落だわー」
と思いました。浜松に戻りやっぱり「ちょっと違うぞ」と感じ、やはりこれは
服のデザインなどの問題じゃないかと・・・。
遠鉄の売り子さんが言っていました
「私も東京まで洋服買いに行きますよ、しかもバーゲンの時に。ここより
安くなるしデザインがいいから」
浜松も関東スタイルになれー!

関連記事