優しい男たち Part1
昨日の午後、用事があり喜RAKU庵に行きました。
用事というのはJUNパパの差し入れを頂きに伺うことでした。
先日JUNパパのブログを見たら、お母さんから沢山のお菓子や
おつまみを貰ったという事で記事に載っていました。
確か私の見間違いでなければ「こんなに持ってきてどうするんだよ」
と記事に載っていましたので、「これは協力をしなくては!!」と思い
すかさずJUNパパのブログにコメントを入れました。
すると優しいJUNパパは私達(他数名)の期待に応え、お裾分け
してくれる事になりました。JUNパパはいつもそうなんです。
元々お料理上手でお味噌や醤油なども自家製で作るような人です。
記事をご覧になるとわかるのですが感心するくらい手間暇掛けて作ります。
先日もJUNパパから自家製ポン酢やもろみ醤油等を頂きました。
そんなわけでJUNパパからの差し入れはこれ
「かりんとう」と「あじのおつまみ小袋」です。
JUNパパいつもありがとう!!
喜RAKU庵には先生と生徒さんがいました。ここに写っているのは生徒の「りん君」です。彼もまたとても優しく、昨日はお好み焼きを作ってくれました。私は何故か喜RAKU庵に行く時は、食事をする前や、食べずに伺うことが多いのですが(喜RAKU庵で頂こうなんて思っていませんよ・・・ホントに)今日も若干空きっ腹で行ってしまいました。すると「りん君」が「今日はメシ食べてきました?」と聞くではありませんか。私は「いや、まだお腹空いてる」・・・変な会話ですよね。少しはお腹に入れていたので「食べてない」とは言えませんだからこの返事になりました。この後「りん君」はお好み焼きを焼いて出してくれました。そのお好み焼きの美味しい事。私が作ると生地が堅くなるのに、彼が作るとふわっとしてとても美味しいのです。私の作るお好み焼きより遥かに美味い!しかも私は今まで男性にお好み焼きを作ってもらったことは無く感激でした
今日はつくづく、「ブログやってて良かったな~」と実感した1日でした。私はブログを始めて、沢山の女性、沢山の男性と出会いました。最近よく思うことは、「優しい男性が多いな~」という事です。今日記事にした2人の男性は勿論の事、個々に名前を挙げたい方が沢山います。でも今ここで名前を挙げたら照れちゃう人もいると思うので止めておきますが、本当に皆さん優しい方々です。追々皆さんの事を記事にしたいと思います。とりあえず今日はこの辺で・・・
"http://blog.with2.net/link.php?550501"←マリミル応援サイトです。
今日も1日1回ポチっとお願いします(^O^)/
写真のクリックでもOKです
関連記事