神社に吹く風
マリミルとお散歩に出かけると色々な出来事に遭遇するのですが
毎回決まって起こる珍しい出来事があります。
それは自宅から徒歩5分の神社で起こる出来事。
マリリンを飼い始めて、初めてその神社の前を通りました。
神社の手前10m位でしょうか?神社の前に散らばる落ち葉が
風でグルグルと渦を巻きはじめました。
しかしその日は歩いていても風を感じる事がありませんでした。
その場所だけ風が吹き始めたのです。
マリリンはその時4ヶ月でした。4ヶ月のマリリンが神社の前で
神社の奥に向ってワンワン吠えました。それまで吠えた声を
殆ど聞いた事がなかったので私はビックリしました。
いつもなら「犬猫立ち入り禁止」の看板が無ければ普通に境内
に入っていくのですが、その神社にだけは入る気がしません。
当然、マリリンも足を踏ん張って動こうとはしません。
その日はそのまま前を通り過ぎました。
それから暫らくたったある日の昼間。マリリンを連れてその神社の
前を通りました。やはりマリリンはその神社の前で吠えています。
そして不思議なのは、その神社の近くに来ると風が吹くのです。
それも普通の風じゃなく神社の横の木々の葉が音をたてるくらいに。
それはミルキーが生まれてからも変わりません。
つい最近も同じ場所を通ってみると、手前のセブンでは何の風も
感じないのにその神社の前に行くとすごい風が吹きました
マリミルはその神社の前では絶対中に入ろうとしません。
小国神社ではどんどん中に入っていくのに・・・。
この神社に私1人が向かう時は何の風も吹きません。
「きっとここの神様は犬が嫌いなんだ」私はそう考えるようになりました。
マリミルを連れて行くといつも風が吹く神社
神社の前。マリリンはどんどん先に行こうとします。
ミルキーは後ずさりながら神社の中を見ています。
"http://blog.with2.net/link.php?550501"←マリミル応援サイトです。
今日も1日1回ポチっとお願いします(^O^)/
写真のクリックでもOKです
関連記事